数年前に買った本、日本ヴォーグ社![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/16408e4c95c324a9ce9747dc082959dc.jpg?1657510874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/338f794aa8ae563e83f0fc82bfcc6815.jpg?1657510919)
指定の糸ではなく手持ちの糸で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/5abbf6609e23c2d533bba6873d226fc0.jpg?1657511015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/29ae321b048052a91180b4af9f4282c7.jpg?1657690293)
これから、糸処理をして、
「かぎ針で編むレース模様のつけ衿」
見ているだけでもうっとりな本。
スタッフも以外と乙女なんですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/16408e4c95c324a9ce9747dc082959dc.jpg?1657510874)
レース編みは、苦手ですが、
挑戦してみました。
背表紙にあるデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/338f794aa8ae563e83f0fc82bfcc6815.jpg?1657510919)
指定の糸ではなく手持ちの糸で
なんとか、やっと編めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/5abbf6609e23c2d533bba6873d226fc0.jpg?1657511015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/29ae321b048052a91180b4af9f4282c7.jpg?1657690293)
これから、糸処理をして、
アイロンがけもする予定です。
新しい方が、来られました。
ほぼ初心者だということですが、
ご体験のあと、練習にとネットで見つけた編み方をみつけて
おうちで頑張ってくださいました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/b1dfc91e74ae86cd0f9b7a52f9b43553.jpg?1656998743)
きれいな編み地ですね。
でも、糸の太さと、針の大きさが、あってないかも⁉️
ややこしいですよね
号数の表示と、ミリの表示。
スタッフも間違えたことありますよ☺️
素直な方で、
引き続き頑張ってくださるようです。
新しい目標も見つかったし、
編み物楽しみましょうね❤️