にこたま花屋~メゾンフルーリ と 松本市 花屋 メゾンフルーリ ド プロバンス

世田谷区二子玉川にある花屋メゾンフルーリと長野県松本市にある花屋、メゾンフルーリ ド プロバンスの花日記

感謝祭

2010年10月20日 19時17分08秒 | 松本プロバンス店
今日のフラワーアレンジ教室は、感謝祭です。

感謝祭のアレンジメント♪

今日の生徒さんの作品です!
すばらしい出来

野菜や根菜類を使って、秋の恵みに感謝。。。


ではないようです。

感謝祭とは、欧米特にアメリカで10月の第四木曜日が
祭日となり、友人や親戚が集まり大規模な食事会を行うようなんです。
祭日にもなってるし、しかも前日から大騒ぎらしい。(汗)

空港や交通機関が1年で一番混雑するというから、お祭りみたいな感じですね。

それに比べて日本は、まったくその影響がありませんねー。
クリスマスなんか、本場顔負けのイベントになっているわけなんですが。。


まぁ、そんなイベントのフラワーアレンジなんです。

プロバンス的には、自然の恵みに感謝、親や周りの仲間にも感謝ってとこでしょうか。


松本市フラワーアレンジ教室、メゾンフルーリ ド プロバンス てんちょう清水

リンドウ

2010年10月18日 21時59分24秒 | 日記
塩尻の瀬戸様よりすごいリンドウ頂きました!



花が一般的なリンドウよりもひとまわり大きく、さらに大きく開きます。

リンドウのハイジシリーズといいますが、
地元、箕輪で作出された品種なのです。

詳しくは、後日!

松本市花屋メゾンフルーリ 店長 清水。

JA松本ハイランドのアルストロメリア

2010年10月14日 21時07分46秒 | 松本プロバンス店
JA松本ハイランドの花農家さんに行ってきました。
次回の産地フェアの打ち合わせです。

松本はこれからアルストロメリアが出荷が始まります!


栽培ハウス


ハウス内


アルストロメリア セナ


アルストロメリア レベッカ


アルストロメリア アルーラ

今年の出来は、平年並みのようです。
今年は、全国的な猛暑で花の生産量自体少なかったようですが、
ココJA松本ハイランドでは、平年並みの生産ができたよう。
単価も高かったので、農家さんは良かったみたいです。
良かった、よかった♪
でも、こんな産地は一部だけでしょう。

来月は、アルストロメリアで産地フェアを行う予定です!

こう、ご期待!


松本市花屋メゾンフルーリドプロバンス てんちょう清水。

東京花展 ~人つむぐ花、むすぶ秋~ 4

2010年10月13日 20時40分45秒 | イベント
イベント中は、野口先生、佐々木先生のアレンジメントライブも行いました!

場所は、有楽町西武の1Fです。
たくさんの方が集まりました!


大きな花束!


いつもながら絶口調でしたね。
笑いも取り混ぜながら、盛り上がりました!


ビデオも撮りましたので、いつか公開したいと思います。

東京花展 ~人つむぐ花、むすぶ秋~ 3

2010年10月12日 20時30分04秒 | イベント
スペシャルレッスンも行いました。

講師は、野口美知子先生です!

レッスンの画像は撮れませんでした。。(ゴメン)

レッスンの後のランチ会
場所は銀座のイタリアンレストラン、シルベラード


こんなアレンジを作りました。
アレンジとデザート♪


もちろん、プロバンスツアーの生徒さんも
一緒です!


普段会えない講師の先生方や、他の教室の生徒さんにも会えるので
良い交流の場になりました。


松本市花屋メゾンフルーリドプロバンスてんちょうしみず