![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/67/70d98904595257d7d273781d5025cd3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/24/fd44df34e8cf9dbf66d7279b29a8e175_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/47/304a7a7f7041b86e4fc91bfc690bd5bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f3/00fb9f9d635a0d20d97706cfa3a7b0fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b7/76fff27ec538812eeb20048137dd6424_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/ed/0f2450e21c360c4904fdbd1fb11a3add_s.jpg)
11月21日(土)~22日(日)にかけて向陵小学校で上記試合が行われ、3456年が参加しました。
◎4年生の部◎
鷹栖 4-4 向陵(得点者:神×3、水戸部)
鷹栖 1-8 愛宕B(得点者:斉藤全)
鷹栖 0-3 忠和
◎5年生の部◎
鷹栖 6-2 向陵(得点者:楠本×3、相内×2、鈴木柊)
鷹栖 2-4 愛宕B(得点者:楠本、長谷部)
鷹栖 3-5 忠和(得点者:鈴木柊×2、長谷部)
◎6年生の部◎
鷹栖 5-1 向陵(得点者:市川七×3、渥美、斉藤蒼)
鷹栖 0-4 愛宕B
鷹栖 4-4 忠和(得点者:斉藤蒼×2、市川七、伏見)
今年度初のフットサルの大会となった今大会。自分は指導者講習会で残念ながら帯同できませんでした。
こうしてみると失点が多いなぁと感じます。フットサルはスピーディーなのでしっかりと集中して守備を行う必要があります。
これから大会がたくさんあるので少しずつ修正していければと思います。