平成24年2月23日発行
■各大会(試合)の出欠報告について■
毎回、大会や試合がある度に、子どもたちが何名参加できるか確認するために、保護者のみなさんに「出欠報告」をメールでお願いしております。
この出欠を見て、【大会に参加するかどうか】や【人数の多い学年については誰を出場させようか】などを決めたりしています。最近、報告期限を過ぎてもこの「出欠報告」をしていない方がいらっしゃいます。大会出 . . . 本文を読む
2月26日に羽幌町で上記大会が行われました。
朝5時30分に鷹栖を出発し、片道2時間30分の長旅に加え、6試合もこなした子どもたちは頑張っていました。
帯同していただいた、楠本コーチ、小高コーチも疲れたかと思います。ありがとうございました。
日時:平成24年2月26日(日)
会場:羽幌総合体育館「パワデール」
■結果■
◎ブロック予選◎
鷹栖 6-0 羽幌(得点:嵐椋×3、鈴木和×2、菊池) . . . 本文を読む
2月25日(土)に旭川高専でTOFC(35歳以上のメンバー)の試合が行われました。
■結果■
TOFC 2-6 T-FORTIS(得点者:佐々木×2点)
■最終結果■
1位 Nishigo's padre
2位 T-FORTIS
3位 AMIGOS FC
4位 Desperado.FC
5位 SFIDA FC
6位 おっさんどーれ・東川・OLD
7位 TOFC
8位 朝日少年団plus
9位 . . . 本文を読む
上記大会の組み合わせが決定しました。
日時:平成24年2月26日(日)
会場:羽幌町総合体育館「パワデール」
■組み合わせ
Aブロック:西御料地Z、FCワンピース、末広、北見リトル
Bブロック:Divertido旭川、留萌レアル、向陵、稚内ジュニア
Cブロック:鷹栖、稚内潮見が丘、留萌インテル、羽幌
Dブロック:西御料地X、枝幸、サフォークランド士別、北光
■スケジュール
9:36~ 鷹 . . . 本文を読む
2月19日に末広小学校にて上記大会が行われました。
帯同していただいた、小高コーチ、楠本コーチ、寒い中ありがとうございました。
日時:平成24年2月19日(日)
会場:末広小学校
■結果■
鷹栖 0-4 末広
鷹栖 0-7 高台
鷹栖 3-7 永山南(得点:濱坂璃、小高、新田)
■成果■
○2年生は格上である3年生とやれたことで良い経験になった。
○普段、練習で意識しているパスの繋がりが時 . . . 本文を読む
2月18日~19日にかけて夕張市で上記大会が行われました。
宿泊付きの大会ということで、子どもたちも指導者もすごく疲れたかと思います。
特に一日目は途中、アクシデントがあり、会場に到着したのが試合開始ギリギリでアップもろくにしないまま、試合開始となりましたが、良い成績を残すことができました。
2日間にわたって、帯同していただいた長谷川コーチ、川上コーチ、本当にありがとうございました。
日時:平 . . . 本文を読む
2月12日(日)に旭川大学でTFC atadulaの試合が行われました。
出席人数が4名のみという絶望的な状況でメンバーはみんな頑張ったと思います。
前回、0-14で負けた相手に奮闘したのではないかと個人的には思います。
■結果
TFC 3-15 ぽん酢DX(得点者:井上×3点)
出席者:井上、斉藤、山内、加藤進
みんな思っているのとは思うけど、やっぱり人数いないのはキツイですね・・・。
テン . . . 本文を読む
上記大会の組み合わせが決定しました。
日時:平成24年2月18日(土)~19日(日)
会場:ゆうばりスポーツセンター、夕張市民健康会館、合宿の里ひまわり体育館
■組み合わせ
Aブロック:AFC M's、鳥取FC、末広北、北広島
Bブロック:長沼SC、星置FC、蘭越、高台
Cブロック:新発寒、永山南、FC白老ベアーズ、フォーザSC
Dブロック:神居東、高平レグルス、伏古、沼の端レグルス
Eブロッ . . . 本文を読む
2月4日~5日にかけて旭川市内でゼビオ杯が行われました。結果はホームページを見てくださいね。
2日間の開催ということで、子どもたちも指導者も保護者の大変、疲れたかと思います。
特に、2日間にわたってチームに帯同してくれた長谷川・川上両コーチありがとうございました。
■成果■
○颯太をはじめ、選手全員がチャレンジするという意識を持って試合に臨めた。
○1日目の悪い雰囲気を2日目の初戦から変え . . . 本文を読む