埼玉県八潮市の道路陥没事故。事故発生から1週間。転落した運転手さんは未だ救出されていません。たまたま通過しようとしただけなのに・・・と思うと、気の毒過ぎます。早く出してあげて下さぁ~い!はい。下水道の使用制限が出ている12市町の約120万人のひとりであります。とにかく運転手さんが救出されるまでは協力できることは協力しようと。思ってはおりますが、下水の事なので止めようがない、栓がないんですもの・・・ . . . 本文を読む
すでに離脱してしまいましたが、フジテレビのやり直し記者会見。すんごい長時間やっているけれど、フジの経営陣も記者の皆さん方もおトイレとか、大丈夫なんですかね?2時間ごとに休憩入れるとか、決めたらいいのに・・・。ん~記事も読んでいないし、中居くんのファンでもないし、かいつまんでレベルのことしかわからないですが、問題が問題なだけに、1回目の記者会見に制限がかけられたのも、今日のやり直し会見観ていて、それ . . . 本文を読む
今日1月17日。阪神淡路大震災から30年ですと!忘れないように、この日はブログを更新しようと、毎年書いているつもりですが、「30年」・・・。30年か。改めて30年と思うと、ビックリです。
非常食の種類が増えたし、日頃の備えの考え方が変わりましたモンね。見直し怠っておりますが・・。見直す日にせんといかんですね。
. . . 本文を読む
新年あけましておめでとうございます。皆さまにおかれましては幸多い年になりますよう、お祈り申し上げます。さて。昨晩の紅白。B’z推しと致しましては爆上がりな夜となりました。事前に発表されていたセトリでは『イルミネーション』1曲だけになっていて、長年に渡り、出演交渉していたB’zさまがやっとこさ出演となったのに、1曲だけとはコレいかに???と思っていたところのあの演出シェーンの . . . 本文を読む
今年も残すところ、あと1日。29日は韓国で旅客機の墜落事後がありました。犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。と・・・日本でも今年の始まりは地震に衝突事故でしたね。私の今年ラストは間に神社にお札をお返しに・・・を挟んで、婦人科、乳腺外来、眼科、歯科と病院三昧計画は無事日程消化。身体のメンテナンスして気分はすっきり。あとは、仕事関係で視聴しなければならないオンラインセミナーを爆速で?見まくって〆です . . . 本文を読む
Merry Christmas今年は奇跡の9連休と言われていますが、アタクシは例年のごとく、すでに仕事納めして休暇に入っており、9連休どころの騒ぎではございませんのデス。で、病院三昧しています。婦人科、乳腺外来、眼科、残るは歯医者ですかね。今のところ順調デス。さて、今日はクリスマス。今年は24日も25日も平日でしたので、どっちでケーキを食べるか??で悩んだ年となりました。と、この物価高な昨今。ケー . . . 本文を読む
周りはみぽりんの話で持ち切りなんですが、私はこちら。ドリカム中村「最後のご挨拶の途中でどんどんお帰りに...」 途中退席に苦言→投稿削除も波紋(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
はい、私も申し訳ないと思いつつ、途中退席しちゃいます。バンバン遠征していた時は新幹線の時間があるから。でしたけれど、コロナ以降、出口に人が殺到するのを避けるため、アンコール曲の間奏中とか、最後の . . . 本文を読む
ご結婚やご懐妊のニュースが流れても、すっかり「それ、誰??」の反応しかできず、訃報を耳にすると、「あ、あの方・・・」と顔が思い浮かぶような年代になってしまいましたね。だからって、訃報の話ばかりあげたくはないのですが。先日、大山のぶ代さんの訃報を聞いて以来、頭の中は「ぼくドラえもん」か、「ドラえもん音頭」がリピートされていました。もちろん、タケコプターやどこでもドアぐらいは知っているけれど、どちらか . . . 本文を読む
映画『ハリー・ポッター』シリーズでマクゴナガル先生役を演じられていた女優、マギー・スミスさんが逝去されたそう。偶然にも彼女が亡くなった9月27日は、二代目ダンブルドア先生役を演じられたマイケル・ガンボンさんが亡くなった日と同じだそうな。イギリスの名優デイム・マギー・スミス死去 89歳(BBC News) - Yahoo!ニュースワタシ的にはマクゴナガル先生も印象深いけれど、『天使にラブソングを』の . . . 本文を読む
今日も暑かった~なかなか涼しくなりませんね。さて。来月から郵便料金が値上がってしまいます。ふと、もう来月以降出す郵便物は全部上がるのね・・・と考えたら、あ、年賀状以前に比べますと、年賀状じまいする人もちらほらいて少なくなりましたが、それでも、毎年、干支のデザインを考えるのは嫌いじゃなかったので続けてきましたが。味気ないけど、さすがに1枚20円も上がるとなるとねぇ~~~~。給料も何か上がったって言う . . . 本文を読む
残暑お見舞い申し上げます。夏バテされていませんか?ワタシは元気です。暦的には残暑なんですけど、残暑と言うには毎日暑すぎますね。さて。たまには書かなきゃ~と思いつつ、明日明日と思っているうちに、あ、もうドラマが終わっちゃうわ!で、せっかく行ったのでアップします。あれは5月~。NHKの朝ドラ『虎に翼』で主人公の虎子ちゃん達、明律大女子達が何かにつけ集っていた場所、『竹もと』のモデルとなった淡路町にある . . . 本文を読む
全量使っていたわけではないのですが、ちょっとは効果があるかな~?と、フツーの柔軟剤に『レノアリセット』を混ぜて使っていました。まぁ~塩素系なんちゃらじゃないし、柔軟剤だし、問題ないでしょ。と思って。で、いつものようにドラッグストアに買いに行った訳です。ないんですよ、レノアリセット。ここら辺においていたよな!のところに、レノアの新商品?が並んでて?ちょいとお値段高めだったし、売れなかったのかな?と思 . . . 本文を読む
コロナ禍後、初の遠出で友達が住む青森、弘前に遊びに行ってきました。新幹線に乗ったのは何年ぶりだっただろ~~~~??弘前と言えば、弘前城、弘前公園のサクラ。世界的なサクラの名所ですから、桜にはちょっと早いかな?ぐらいな方が混まないだろうぐらいな日程で組んだものの、サクラの開花が微妙に早まってくれて、まさに開花ドンピシャなタイミングでした。雨だけが心配でしたけど、ん~何とか・・・ちょっと寒かったけどね . . . 本文を読む
BSで韓ドラを観ておりますと、よく目にしていました。紅麹コレステヘルプとナットーキナーゼのCM。そう言う年代が観ているんだなんでしょうけど、私もそのターゲット層のひとりであるのは間違いない。コレステロール値、気になりますお年頃でございます。今飲んでいるサプリが飲み終わったら、買っちゃおうかな。そう思った時期もございましたが、年収が減ってしまったので、そんな余裕がなくなってしまいました。それが逆にラ . . . 本文を読む
今日で13年が経ちましたね。昨晩、NHKでやっていた対策本部や避難所の運営などをされた役所の方や、救助に向かわれた消防署の隊員さんなどのインタビューを見ました。自分がその方々の立場だったら、ちゃんと動けるか?一生懸命ベストを尽くしたとしても、後から考えて、あ~すれば、こうすれば、思うモンだ。そのためにも日ごろから訓練・備えしておかないとダメだよね。 . . . 本文を読む