
会社で”PCめがね”が流行りつつあります。
今、4~5人かけているでしょうか?
続々とPCめがね愛用者が増殖しておりますの。
PCもいいけれど、スマホでも目が疲れないからいいと聞きまして、
フレームの色が誰かとかぶらないうちに購入してまいりました。
Zoffにするか、JINSにするか迷いましたが、近くにあったのが
JINSだった+調べてみたら、JINSの方が安かったので、
とりあえずJINSで買いました。
度付きにするとか、レンズを変えるとかすると高くなるようですが、
度なしの”出来合い”タイプであれば、3,990円。
色がついているので、目が疲れなくていいかも。
軽いし、耳んトコも自分で調整できる(曲げられる)ように
なっているので、おばあちゃんめがねにならないです。
自分でうまく調整ができなければ、お店に持って行って
やってもらう事も可能だとか。
![]() 【16色】ブルーライトから眼を守る!パソコンで目を酷使する方におすすめのPC用メガネJINS(ジ... |
・・・と、言う前に
いよいよ 若干ですが←往生際が悪い
手元の文字を 夜間に読む作業あ(特にPC文字)が辛くなって来ました
なので
そちらの方のメガネを。。。優先かな?
それともブルーライトから目を守ったら
少しは見やすくなるかな?
なんだか 凄く 気になります
はい、寄る年波には勝てず、だいぶ小さい文字が
読みにくくなっております。
仕事でも数字を見たりとかが多いので、
このブルーライトを軽減させる?PCめがねは
いいかもしれません。
ただ、度は入っていないので、視力改善にはなりません。
色が入っているから、若干文字が読みやすくなったような
気はしますけどね~。気のせいかも?