まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

(昨日の続き)ついに来たか、電子チケットの時代?

2012-10-31 22:32:16 | エグザる

昨日の三代目JSBの記事に書こうと思って、忘れちゃいました。

進化していたTicket Boardの事を

てか、ずっと対応してくれてなくてQRコードをDLしていた私のスマホちゃんも
ついに”おサイフケータイ”で入場できるようになったと言うだけかも。

チケットが用意できましたメールが届いた後、ホントにDLできてます?
的なメールが2回ほど来ましたかね~。

って、実は2回目のメールで”完ペキ”ではなかった事に気付きましたのよ

会員証のDLはできました。

その他に”座席確認券”と言う画面もコピー保存しとかんといかんかったんですわ。
それを忘れておりましたのね。アブない、アブない。



会員証の方はスマホの背中側にあるFeiiCaマークんトコをかざせば
OKだったんですけれども、中に入ってから係員に座席番号を提示する際には、
この座席確認券ちゅ~のが必要で、それを忘れていた。

さて、現場。
チケボの画面から確認すると、会員証のDLもできている。
座席確認券も保存した。
これで完ペキじゃぁ~~~~~ん

なれど、システムトラブルで大混乱状態だったら困るので、
少し早目に行きましたわさ。

武道館正面で写真を撮り、その奥がアリーナ入口。めっちゃ空いていた。

楽勝じゃぁ~~~ん

と思ったら、「電子チケットの方はこちらからご入場下さぁ~い!」
と叫んでいるおにーちゃんあり。
彼のいる方向に歩いていったら、長蛇の列
列がトグロを巻いております。

列の最後尾から電子チケット入口を撮ってみました。ボケてます。


「これじゃ~間に合わないじゃぁ~ん!」と、後ろから来た女子高生が
走って行ったけれど、走ったところで、20人も追い越せまい。

カバーかけてるスマホちゃんを丸裸にし、FeliCaマークをかざしてOK!

次、アリーナに下りていく階段のところで「座席確認券」を提示せんといかん。
ここで、スマホをしまっちゃった輩が大勢いて、人だかりができておりました。
ただでさえ狭い、武道館の通路なのに・・・。

あとは自分の座席目指して突進していくのみでございます。

スマホちゃんの中に画像保存されているとは言え、手元に何も残らない。
新しいスマホに変えたら、その画面保存した確認券も消えてなくなるのかしらね~。
って言う時代がフツーになって行くのかしら・・・。

何か味気ない。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三代目J Soul Brothers LIVE ... | トップ | MISSHA香水お買い上げポスタ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私ダメかも (Ricky)
2012-11-01 08:59:31
チケボのQRだけでも汗ダラダラなのに、garakeiはまだ同じ?
スマホには変えられないな(>_<)
返信する
Unknown (MILKY)
2012-11-01 23:49:11
私は未だチケポ利用のコンサートに
行ったことがないんですけど、
利用するとなるとアワアワとなることは
目に見えてます
紙チケの半券眺めてあのコンサートでこんな歌
歌ってたな~とか思い出したりすることがなくかるのはちょっとさみしい気がしますね。
紙チケ世代なので余計なんでしょうけど
返信する
Rickyさんへ (まーじょ)
2012-11-02 00:49:16
Rickyさん、こんばんわ。
Qrコードと並行稼働していたので、ガラケーの方々は今まで通りかと。
Qrコードだと1回だけで済むと思うので、楽ちんかもしれませんね。
メール来なかったら、入口で大迷惑かけていたかも。
と思うと、ぞっとします。
返信する
MILKYさんへ (まーじょ)
2012-11-02 00:53:17
MILKYさん、こんばんわ。
何度もチケボからDLしているから大丈夫!なんて、
余裕か増してましたが、直前で足りない事に気づいて、
かなり焦りました。
山のようにある紙チケを整理するのも年末恒例だったのですが、
もう、そう言う行事もなくなって行くんですかね~。
淋しいわ~。
返信する

コメントを投稿

エグザる」カテゴリの最新記事