今朝の放送をもって、NHK朝の連続小説『ごちそうさん』が終了してしまいました。
先週の予告で、げんちゃんがめ似子に夫婦になるか?みたいな事を言っていたので、
満州から帰ってこない悠太郎さんは戻ってこないのか・・・。そう言うエンドになるのか・・・。
げんちゃんもずっと片思いだから、それもアリかな。なんてと思っておりましたけれど!
違っておりました。
悠太郎さんが連れて?帰ってきた子豚ちゃんが”丸焼き”にされないで、よかったデス。
『あまちゃん』が終わり、所謂”あまロス”になり?次が『ごちそうさん』で主役の
め似子役は杏ちゃんで、あんまり演技がうまそうに思えなかったし。
相手役は東出昌大・・・そりゃ誰だ??でしたので、め似子の娘時代は
観ていませんでした。
が、”意外と面白い”と言う評判を聞いて観るようになって、すっかりハマって、
録画した通常放送を観、週末の『今週のごちそうさん』を観、2度泣く??
みたいな生活を送っておりました。
め似子と悠太郎さん夫婦には違和感あったものの、脇を固める個性あふれる
俳優さん達が、実に面白くて。め似子に”いけず”しまくってた和枝さねーさんに、
げんちゃんに、竹元センセ、娘のふ久ちゃんとか。
あと、め似子が作る料理ですかね。
悠太郎さんの胃袋をつかんだカレーや、俵型のおにぎり、アイスクリン、しょぼ焼き・・・。
西門家の食卓や蔵座敷でめ似子の料理が出てくるたび、その料理が食べたくなりました。
できないのも多かったけど。
今日もカレーが出てきましたが、案の定、カレーが食べたくなりました。
けど、先週たべたばっかりだ・・・と思って、抑えましたさ。
月曜日からはどうしましょうかね~。
杏が「ごちそうさん」最終回で号泣「こんな終わり方ができて幸せ」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
「ごちそうさん」過去10年で最高視聴率へ…トップ奪った理由は (産経新聞) - Yahoo!ニュース
あまりチェックはしていませんでしたが
ごちそうさんは、結構見てました^^
出てくる色々なお料理とそれを美味しそうに食べる姿を見ると
さあ、我が家も今日は 何食べよう!
って、結構料理に意欲的になりました(笑)
『赤毛のアン』のシリーズを小学校から中学校の時に
読んだ私も少し興味がアリ、ちらりと見ましたら
美輪さんの語りで
おおお~っ!です
とりあえず、8時はNHKをつけながらの家事になりそうです~
そのまま録画をセットしたままなので、アンの方も
録れている模様。1話は見ました。
しばらく様子見しようかと思います。
『赤毛のアン』の翻訳家の話なら、面白そうかな?
と思いますし、美輪さんのナレーションも面白うそう!