行ってまいりました!東京ドーム3日目、ツアーファイナル
いんや~よかったですよ。やっぱ、ファイナルはカンドーしちゃいますね。
昨日もちょっとおかしかったけれど、去年泣いたしね。
今年はしれっと終わるのかと思いきや
ツイ情報でガンガン出ていますけれど、今日は公式サプライズ企画がありました。
【ツイより拝借】
と言う事で、背もたれのところに1本ずつペンライトが貼っつけてありました。
今日は2階3塁側の真ん中ら辺。昨日の席の真上ぐらい。
隣のブロックさんは赤だったけど、我々のブロックはパステルブルー・・・つーか、
見た目は白でした。
なぜ2本あるかと言うと、隣の2席に誰も来なかったからです。
もったいないから使わせて頂きました。
で、こうなりました。
「La La La~」ん時にスタッフやダンサーさんにマイクを向けて唄わせちゃいますが、
マイクを向けられたダンサーさんも涙声状態だったな~。
たぶん、この辺から”涙腺”スイッチがONになった方もいらっしゃったと思います。
最後にバンドのメンバー、ダンサーさんをステージに呼んで挨拶しますが、
今日はsamさんも呼ばれて、挨拶しました。
その挨拶もカンドー的だったな~。
「バンドのメンバー、ダンサーもそうだけれど、ユノとチャンミンと仕事ができて、
ホントによかった!」みたいな事をおっしゃっていました。
あ、そうそう。
ナゴヤから福岡、大阪と”ひつまぶし”攻撃を受けてきたチャミさんが、
東京ではさすがにないだろ~と思ったら、スタッフがこっそり、生きたウナギ2匹を
(チャミさんは”2ピキ”と言ったのを、ユノが”2ヒキ!”とツッコミ入れていた)
水槽に入れて用意していたそうな。
しかし、昨日、そのウナギさん達は元気が良すぎたのか、水槽がちっちゃかったのか?
自殺?を図ったみたいで、水槽から飛び出して死んでしまったそうです。
慌てたスタッフは、朝、新たなウナギを用意して、水槽に入れたそうです。
って言う説明をしながら、2代目のウナギさん2匹のビデオが流れました。
最後に流れるビデオの途中で、ユノとチャミさんが戻ってきてくれて、
再度ご挨拶。
去年のような大泣きではなかったけれど、見る見る目がウルウルしてきて、
ユノは半べそ状態でしたね。
チャミさんもユノを見るともらい泣きしちゃいそうだったのか、
ユノを見ないように背を向けて、「もう、これ以上言う事はないです」なんて、
しゃべってましたけど、「できれば、永遠に応援して下さい」みたいな事を
おっしゃっていました。
本当にふたり共、カッコよくなりましたね。舞台映えするわ。
ダンサーさんも数が増えて大変だっただろうけど、すんごいよかったデス。
体調の悪い時もあったでしょうし、いろいろアクシデントもあったでしょうけど、
無事、完走できてよかったデス。
K-POP界のトップを走るふたりですから、お国同士の事情で日本での人気に陰りが??
なんて言われている昨今、それはそれでプレッシャーがあったと思います。
んでも、よくやってるよね~~~~。
東方神起として、TVXQとして、2つのツアーを掛け持ちしながら。
2年ぐらいかけて世界を回っている大物アーティストさんもいますけど、
同時期に内容の違う、言語の違うツアーを掛け持ちしているアーティストは
彼らぐらいしかいないでしょーーー。
これでTIMEの本ツアーはエンドになりますが、日産スタジアムも成功裏に
終わってほしいと願います。
彼らにとっては初めての日産スタジアムなので、雨・カミナリ・台風は
ご遠慮願いたいと思います。
今日が5万としたら、あと2万増えるステージです。
これから日産に向けての秘策?が練られるかと思いますが、
ウナギ食べて?精をつけて?頑張って下さい。
(時には、休養も必要です。SMさ~ん!)
ユノ、チャンミン、バンドの皆さん、ダンサーさん達、彼らを支え続けてきた
スタッフの皆さん、お疲れさまでした
そして、日参した?ファンの皆さんもお疲れ~~~~
ドームでのサプライズ 本当に
参加出来きたまーじょ様が裏山です
いつか 私もオーラスに参加したいものです
朝から彼らのTVを観て
幸せな気持ちの私です
良かった 良かった~
まだ 日産がありましたね
こちらも 遠くからですが
応援しなきゃ~
ツイ見ててもオーラスは本当に感動的だし
やっぱり何か心に来るものが
違うなって思いました。
私もいつかはオーラスに参加して
みんなと一緒に感動したいな
本当にオーラスに参加できて幸せでした。席に置かれたペンライトを見て、また今年もサプライズやるのね、くらいにしか思っていなかったので、まさか「TIME」「T」の文字が浮かび上がるなんてビックリしたし、あまりにも綺麗で鳥肌が立ちました
MCも前日より長かったし、特にウナギの話、最高でしたネ。それにしてもチャミさまの話術、すごすぎです。でも、珍しくわれらがユノが「2ぴき」を「2ひき」と訂正していましたね
今回はWアンコールがあったとか。残念なことに私はサムさんの有難いお言葉を聞きながら、ドームをあとにしてしまいました・・・
もし、そのまま残っていたら号泣でしたでしょう
まあその前に今回も「Heart, Mind and Soul」で号泣済みでしたけど
もう条件反射というか病気みたいです
私にはこれまで勝手に自分で封印してきた5人時代の数々の名曲があるのですが、こうやって、彼らがコンサートで披露してくれることで、少しずつ聴けるようになってきました。やはり素晴らしい曲は2人になっても歌い続けてもらいたいです。
東方神起の2人はもちろんのこと、ダンサーさん、バンドのみなさん、そして陰で彼らを支えてくれたスタッフのみなさん、そして我らがビギスト、日本までやってきたカシオペアのみなさん、お疲れさまでした~
ドームは全滅でしたので、譲って下さった友人さまに感謝!デス。
まさか、Wアンコールがあるとは予想せず、とっとと帰ろうとした
私を止めてくれたのも友人さまのお陰です。
さいアリでのうだうだ感がなくなり、トークは短くなった感が
あったのですが、オーラスは結構たくさんしゃべってくれまして、
覚えられませんでしたが、ワイドショーで流してくれたので、
あ~そうだった!と思い出しております。
ホント、無事に完走できてよかったですね。
次は7大ドームやっちゃうかな??
47都道府県回ってくれ~も希望します。
紆余曲折があって、去年はユノが泣いて。
さすがに今年は泣かないだろ~と思ったら!
あらあら、涙腺がゆるくなっちゃったのね
てか、彼なりに思うところがあったんでしょうね。
ドームをいっぱいにするって事の大変さを
改めて感じたのかな?
去年のツアーは大阪がファイナルでしたね。
来年(あれば)ナゴヤかな~??
スタジアムツアーは堪忍な~ですけど。
そして、お疲れさまでした!
ドームは職場から近いので、ぶっちぎりしました。
あいかわず、入口が込んでいて、遠回りはしましたけどね。
いや~ピルエットさん、タオルがぐしょぐしょになっていたでしょ~と
思いながら、トークを聞いておりましたが、その頃には
お外だったかもしれませんね。
ホント、まさか出てくるとは思いませんでした。
あの時ばかりは、フクチョーさん(でしたっけ?)の
誘導なく、自然にコールが揃ったのもカンドー。
心がひとつになれば、できるじゃん!でした。
5人時代のハーモニーの美しさを2人だけで表現するには
難しい曲もたっくさんあるのでしょうが、このまま埋もれさせて
しまうにはもったいない曲も多いので、こうしてひとつひとつ、
封印を解いてもらって、蘇らせると言うか、新しいモノに
再生して頂く事はいい事だと思います。
ま、5人時代の曲を聴くと、どうしても3人の事を思い出さずには
いられませんが、頑張ってると思いますね~2人。
つくづく『Heart, Mind and Soul』は名曲だと思いました!