今日はネタになるようなニュースがありません。
しいてあげれば、『WHAT's IN?』と『PATi-PATi』が休刊になる事ぐらいか?
紙媒体からWEB化するみたいですが、これも時代の流れかのぉ~~~~。
『WHAT’s IN?』『PATi・PATi』が休刊 新メディアに移行へ ニュース-ORICON STYLE-
『WHAT's IN?』も『PATi-PATi』も、そんなに買った記憶はない。
『PATi-PATi』の元?兄貴的存在である『GB』、『ARENA37℃』の方なら、
結構読んでいたけれど。
その『WHAT's IN?』が創刊されたのが1988年だそうな。
この間から個人的にキーとなっている1988年デス。
1988年と言えば、B'zがデビューした年であり、
(正式には1987年だけど)BOOWYが解散した年であり、
SMAPも結成から25年らしいから、1988年結成ツー事なんだよね??
あ、ドームが出来たのも1988年か?
コメント・トラックバックについて
ブログ本文と関連性が低いコメント・トラックバックについては、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。ご了承下さい。
最新記事
カテゴリー
- 今日の出来事(1078)
- トンもの(2484)
- B’z(204)
- エグザる(410)
- 映画(234)
- Bon Jovi(120)
- 韓国エンタメ系(1212)
- 洋楽系(144)
- ハマリもの(116)
- ディズニーフリーク(89)
- オオカミさん(46)
- 勝手に『あなたを注文します』(17)
- 勝手に『夜警日誌』(28)
- 勝手に『Time Slip Dr.JIN』(11)
- 勝手に『パラダイス牧場』(8)
- 勝手に『成均館スキャンダル』(24)
- 勝手に『地面にヘディング』(25)
- 働く重機くん(16)
- 旅行(85)
- グルメ(140)
- スポーツクラブ(142)
- 韓国コスメモノ(21)
- バレボ(34)
- びーず工房だより(18)
検索
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 304 | PV | ![]() |
訪問者 | 177 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 12,813,612 | PV | |
訪問者 | 3,381,252 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,858 | 位 | ![]() |
週別 | 2,668 | 位 | ![]() |
休刊のニュースはさみしいですね
特に、『WHAT's IN?』は昔からのトンペンさんにとっては、足を向けては寝られないほど感謝すべき雑誌だったのではないでしょうか。
日本デビュー時から彼らの才能に注目してくれ、2005年の2月号からは「東方神起のFantasy Star ファンタジスタ」というタイトルで連載が始まり、2009年1月号まで、なんと48回にわたって連載してくれましたよね。
私は2007年頃から読み始めたのですが、まだまだ日本語が片言だった彼ら5人がいろいろな企画に挑戦する姿がとても初々しくて本当に面白い雑誌でした。難を言えば、文字が小さくて、立ち読みしづらく、仕方なく?お買い上げしていましたっけ
どうしてこんなに私が詳しいのか・・というとですね。
実は連載の終了後に連載記事とインタビューをまとめた本が発行され、私、買っておりました
久しぶりに本棚から引っ張り出して読み直していたところです。
雑誌は休刊でもWEBでは続くのでしょうか?
東方神起のようにまた才能のあるアーティストを発掘して欲しいものです
紙モノは極力買わないようにしているワタクシですが、
何か、そう言われると、そんな連載があったような気がしてきました。
まとめた本と言うのも、探せば出てきちゃうかも??
”字が小さい”がポイントとなりました。
って、探したくても雪崩が起きそうで、探す事ができません。