『ハケンの品格』観ましたわ。
面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
仕事できる派遣さん(と呼ぶな?!)と仕事できない派遣さんとの
比較がだいぶ誇張されて表現されているのが気になるけど、
昔は大前春子さん(篠原涼子)のような
仕事はバッチリ
こなすけど、でも、定時で帰るよの
派遣さんがいたっけな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カッコよかったよなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今はむしろ、加藤あいちゃんみたいな派遣さんって言うか、
それ以下なひと癖もふた癖もある人の方が多いわな。
「今、忙しいのでできませぇ~ん」と仕事の依頼を断っておきながら、
何で忙しいのかとパソコン覗けば、ネットサーフィンしてやがる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そう言うキャツがうちの職場にはおるんだわなぁ~。
加藤ちゃんみたいに素直だったら、教え甲斐もあるだろうけど、
新入社員じゃないんだから、ゼロから教えるのもちと困る訳。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そう言うシステムもできてはいるが、派遣は即戦力でないとダメなんだから。
大前さんみたく、仕事はバリバリできるけど、
コミュニケーションスキルがない?正社員さんだって少なくないでしょ。
そっちの方が問題だわさ。
大前さんは仕事しに来てるんだから、業務時間中頑張ってくれればいい訳。
それが派遣の道ちゅーモンだわ。だから時給制なんだもん。
就労時間だって決められているんだから、拘束時間はその間だけさ。
それでいいと思う。そう言う働き方もあるんだもん。
でもさ。実際には正社員辞めちゃったけど、
遊んでる訳にいかないから~って
軽い気持ちで派遣になってるようなノリの人も少なくない。
そう言う意識持ってる人の方が圧倒的に多いのかも??
遅刻してくる、お母さんがすぐ病気になっちゃう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体調が悪いと来なくなっちゃって、結局は辞めちゃう。
そう言う人も多いですわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
大昔、アタクシが大激怒した派遣の子。
報告書の提出は忘れる、計算ミスは多い。エクセルなのによ。
えっらい騒ぎ起こして、最後にゃ作ってもらったファイル
全部消してったっけな。
お陰で彼女のやりかけの仕事を片付けるのに苦労したもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スキルあるぜ!で雇われてるプロなんだから、
仕事やりに来てるんです!
って堂々と言えるように仕事するべき。
大前さんみたく、強気で仕事できるご時世ではなく、
虐げられてる派遣業界であるのは痛いほどわかる。
正社員だって、厳しいっちゃ厳しいけど、
「明日から来なくていいからね」がない分だけいいのかも・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サービス残業させられるくらいなら、自分の腕だけ信じて
仕事できたらなぁ~って思うけど、そんなスキルないですものね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
景気がよくなったって言っても、庶民には関係ないし。
収入が増えないのに、税金だけ増えちゃって。
あ~私も時給3,000円で働きたいわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日テレ - ハケンの品格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
仕事できる派遣さん(と呼ぶな?!)と仕事できない派遣さんとの
比較がだいぶ誇張されて表現されているのが気になるけど、
昔は大前春子さん(篠原涼子)のような
仕事はバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
派遣さんがいたっけな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カッコよかったよなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今はむしろ、加藤あいちゃんみたいな派遣さんって言うか、
それ以下なひと癖もふた癖もある人の方が多いわな。
「今、忙しいのでできませぇ~ん」と仕事の依頼を断っておきながら、
何で忙しいのかとパソコン覗けば、ネットサーフィンしてやがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そう言うキャツがうちの職場にはおるんだわなぁ~。
加藤ちゃんみたいに素直だったら、教え甲斐もあるだろうけど、
新入社員じゃないんだから、ゼロから教えるのもちと困る訳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そう言うシステムもできてはいるが、派遣は即戦力でないとダメなんだから。
大前さんみたく、仕事はバリバリできるけど、
コミュニケーションスキルがない?正社員さんだって少なくないでしょ。
そっちの方が問題だわさ。
大前さんは仕事しに来てるんだから、業務時間中頑張ってくれればいい訳。
それが派遣の道ちゅーモンだわ。だから時給制なんだもん。
就労時間だって決められているんだから、拘束時間はその間だけさ。
それでいいと思う。そう言う働き方もあるんだもん。
でもさ。実際には正社員辞めちゃったけど、
遊んでる訳にいかないから~って
軽い気持ちで派遣になってるようなノリの人も少なくない。
そう言う意識持ってる人の方が圧倒的に多いのかも??
遅刻してくる、お母さんがすぐ病気になっちゃう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体調が悪いと来なくなっちゃって、結局は辞めちゃう。
そう言う人も多いですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
大昔、アタクシが大激怒した派遣の子。
報告書の提出は忘れる、計算ミスは多い。エクセルなのによ。
えっらい騒ぎ起こして、最後にゃ作ってもらったファイル
全部消してったっけな。
お陰で彼女のやりかけの仕事を片付けるのに苦労したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スキルあるぜ!で雇われてるプロなんだから、
仕事やりに来てるんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
大前さんみたく、強気で仕事できるご時世ではなく、
虐げられてる派遣業界であるのは痛いほどわかる。
正社員だって、厳しいっちゃ厳しいけど、
「明日から来なくていいからね」がない分だけいいのかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
サービス残業させられるくらいなら、自分の腕だけ信じて
仕事できたらなぁ~って思うけど、そんなスキルないですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
景気がよくなったって言っても、庶民には関係ないし。
収入が増えないのに、税金だけ増えちゃって。
あ~私も時給3,000円で働きたいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日テレ - ハケンの品格
私も見ましたよ~、ハケンの品格。私はまさに今現在派遣ですからね~。
大前さんがビシバシ言ってくれちゃってるのを、「いいぞ~もっと言え~~!!
ホント、まったくあの通りですよ。私はあんなに強く言えないけどね・・・言ったらクビになっちゃう
彼女が制服着て銀行の前にたたずんでる回想シーンがありましたが・・・なんか、自分の姿と重なって涙出ちゃった
ホント、今時あそこまで言い切っちゃったら、
加藤ちゃんより先にクビ
あの場面では、ちょっとウルっと来ましたね。
いや、も~も~さんだけじゃないですよ。
他にもいるでしょう、証券会社の方とか・・・。
こちらも名前・社風・・・すっかり変わっちゃいましたからね。