
実は、先週からひいている風邪がなかなか完治してくれません。
と言っても、フツーにエアロビ行ってるし、リサーチ作業も続行中

昨日、お昼に外へ出かけ、雨に打たれて帰って来た
隣の女子に「事の発端はそんな感じだったんだよ~」と脅しをかけたら、
今日発熱しちゃったみたいで、お休みとなってしまったのよぉぉ~。
ついに出た!(と言うか、待ってました?の)被害者1号
彼女は先週夏休みだったので、アタクシの今より悲惨だった状況は
目にしていなかったのだ。
先週「あ~このまんまだと、マジ、ヤバいかも~
」と、
医者に行ったのに、翌日38.5度の熱が出ちゃいましたの。
丸1日冷えピタしたら、夕方には平熱に下がってくれたものの、
その翌日からは、じじ咳が止まらない。
鼻水も止まらない。
明け方になると、薬が切れて咳きこんで目が覚める日が続き、
処方された風邪薬一式、全部飲んじゃった。
鼻かみ過ぎて、耳も遠い感じ。
1週間分も処方してくれたと言うのにですよ・・・。
連休入るから念のため・・・と、また医者に行ってきたのが昨日。
診察室に入るや否や、「お願いします」の代わりにゴホゴホゴホ!
「あ~ソレですか・・・。」
「ん~薬を飲んでいたにもかかわらず、8.5度も出ましたか・・・。
それは飲んでいなかったら、9度越えてたかもしれませんね。」
ひぇ~~~~



「鼻のかみ過ぎは中耳炎になりますから、ほどほどに。
咳の威力は小さな竜巻ほどありますから、
咳が続くと肋骨折れちゃう人もいるんですよ。
一応、レントゲン撮っておきましょーーー。」
そしてレントゲン室へ・・・。
これでも幼少の頃は身体が弱かった。
扁桃腺も大きくて、手術一歩手前まであった。
かかりつけのお医者さんとは学校の検診でもお逢いして、
そのたんびに「大きくなったねぇ~」と言われるのが、すごくイヤだった。
冬になると日参していたから、次に何をされるかは予想ができたくらいだ。
これはお注射コースだぁ~!
今日は飲み薬だけで済みそうだぁ~
とかね。
が・・・。
胸部正面は健康診断でも撮られるが、横向きで撮ったのは
さすがのまーじょさんも初体験であった・・・。と思う。
「まぁ~ちょっと炎症起こしてるかな程度ですけど、
鼻水・痰は飲み込まないように全て吐き出すよう心がけて下さい。」
あ~そう言えば、喀痰がすごく苦手だったなぁ~と言う事も思い出した。
肺に痰がからんじゃって入院か
と、ビビった事もあったけなぁ~。
と言う訳で、先週処方された総合感冒薬系はオールクリア。
咳止めシロップ・炎症止め・痰のキレをよくする錠剤等が処方された。
「もう1週間分お薬飲んでるし、フツーは3日分ぐらいなんですけど、
連休はさむから、1週間分出しておきましょうか~
来週の予約も入れておきましょうかね!
」
たかが風邪ごときで先生の予約を取らされたのも
人生長くなったが、生まれて初めてだった。
そうそう、会社で同じような咳してるおじさんがいた。
彼は先週、北京に出張していたらしい・・・。
やはり、昨日は発熱して休んでいたとの事。
陰ではSARS再来か
と呼ばれているそうな。

と言っても、フツーにエアロビ行ってるし、リサーチ作業も続行中


昨日、お昼に外へ出かけ、雨に打たれて帰って来た
隣の女子に「事の発端はそんな感じだったんだよ~」と脅しをかけたら、
今日発熱しちゃったみたいで、お休みとなってしまったのよぉぉ~。

ついに出た!(と言うか、待ってました?の)被害者1号

彼女は先週夏休みだったので、アタクシの今より悲惨だった状況は
目にしていなかったのだ。

先週「あ~このまんまだと、マジ、ヤバいかも~

医者に行ったのに、翌日38.5度の熱が出ちゃいましたの。

丸1日冷えピタしたら、夕方には平熱に下がってくれたものの、
その翌日からは、じじ咳が止まらない。


明け方になると、薬が切れて咳きこんで目が覚める日が続き、
処方された風邪薬一式、全部飲んじゃった。
鼻かみ過ぎて、耳も遠い感じ。

1週間分も処方してくれたと言うのにですよ・・・。
連休入るから念のため・・・と、また医者に行ってきたのが昨日。
診察室に入るや否や、「お願いします」の代わりにゴホゴホゴホ!

「あ~ソレですか・・・。」
「ん~薬を飲んでいたにもかかわらず、8.5度も出ましたか・・・。
それは飲んでいなかったら、9度越えてたかもしれませんね。」
ひぇ~~~~




「鼻のかみ過ぎは中耳炎になりますから、ほどほどに。
咳の威力は小さな竜巻ほどありますから、
咳が続くと肋骨折れちゃう人もいるんですよ。
一応、レントゲン撮っておきましょーーー。」
そしてレントゲン室へ・・・。
これでも幼少の頃は身体が弱かった。

扁桃腺も大きくて、手術一歩手前まであった。
かかりつけのお医者さんとは学校の検診でもお逢いして、
そのたんびに「大きくなったねぇ~」と言われるのが、すごくイヤだった。
冬になると日参していたから、次に何をされるかは予想ができたくらいだ。
これはお注射コースだぁ~!

今日は飲み薬だけで済みそうだぁ~

が・・・。
胸部正面は健康診断でも撮られるが、横向きで撮ったのは
さすがのまーじょさんも初体験であった・・・。と思う。

「まぁ~ちょっと炎症起こしてるかな程度ですけど、
鼻水・痰は飲み込まないように全て吐き出すよう心がけて下さい。」
あ~そう言えば、喀痰がすごく苦手だったなぁ~と言う事も思い出した。

肺に痰がからんじゃって入院か


と言う訳で、先週処方された総合感冒薬系はオールクリア。
咳止めシロップ・炎症止め・痰のキレをよくする錠剤等が処方された。
「もう1週間分お薬飲んでるし、フツーは3日分ぐらいなんですけど、
連休はさむから、1週間分出しておきましょうか~

来週の予約も入れておきましょうかね!

たかが風邪ごときで先生の予約を取らされたのも
人生長くなったが、生まれて初めてだった。

そうそう、会社で同じような咳してるおじさんがいた。

彼は先週、北京に出張していたらしい・・・。
やはり、昨日は発熱して休んでいたとの事。
陰ではSARS再来か



本当にお大事にしてくださいね。
上の黒いシロップ薬、うちの子供も良く飲んでたけど、なんだか懐かしいです。
でも、この記事。 ちょっと楽しそうにも見えちゃいましたから、元気はあるのね?
どうかお大事になさいませ~。
体力使ってぐったりのはずが、まーじょさんのパワーはすごいな、と関心してましたよ。
密かに百日咳が流行ってて、予防注射してない子供にうつすとたいへんだとか。
お大事に
皆さま、ありがとうございますデス。
だいぶ咳の方もコホコホぐらいになってきました。
黙っておれば、至ってフツーなんですけどね。
基本的に体力はありますから。
私もシロップを処方されたのはン百年ぶりかもデス。
元々シロップは苦手で粉系ばかりでしたから。
先生、大げさな
ホントに肋骨折った方が存在したとは
背中は筋肉痛ぽいけど、そこまでは至ってませんよ。
あれから咳の方は止まりましたか?
エメさんの咳もだいぶ長かったですよね?
百日咳がひそかに流行ってるって聞いた事があります。
会社で聞いたのかな・・・。
予防接種してても、これだけ人生長くなると
効果切れているのかな??
風邪2ラウンド続いてたのですか。
明日からありがたいことに
連休ですので行動力が活発な
まーじょさんちょっと
ゆっくりなさって風邪治して
くださいねーお大事に。
1回咳をするだけでもかなり体力消耗するらしいので今週末は無理せずお家で、ユノ君眺めながらゆっくり休んで直してくださいね
おふたりにも心配してもらっちゃって、すみませんデス。
どうも、誰かさんと同じく?じっとしていられない性格なモンで、
ホントにおとなしくしていたのは、熱出た日だけかも??
過去にもドクターストップかかった日だけだったかも?
ご心配頂き、ホントにありがとうございます。
苦しいけど頑張ってる自分が好き
おとなしくしてなきゃいけないんだけど、トンちゃん達の話を
耳にすると落ち着いてはいられない自分がいますよ、どうしよ。
咳が小さな竜巻ぐらいの威力があるなんて、初めて聞きましたよ。
それだけ体力使うんだな~つー事は、背中の筋肉痛からも
身にしみて?いるはずなのに、動きまわってる私・・・。
反省の色なしかな?
それを阻止するのように?素材はたくさん頂いているので、
なるべくソレを消化しようとは思っていますが~が~がぁぁ~。