さっき画面に向かいながら、何気に背中に手やった。
イテェ~~ッ

何コレぇぇ~

小豆大・・・いや、もっと大きいな。1円玉代のできものができてるでないの。
今日は洗濯物をたたんでいる時、天敵の?(つーか苦手とする)
ちびカマキリくんと対決
はしたが、背中なんて乗られてないもん。
忘れもしないカマキリくんとの思い出・・・。
梅雨の頃、雨戸を閉めようとしたらレールの上でカマキリくんが雨宿りをしていた。
「どいてちょーだい!
」とホウキで叩いてみたりのだが、
あちらは攻撃してきた!思って、私に対してカマを上げ、威嚇のポーズを取り、
一向にどいてくれる気配なし。
「も~雨戸閉められないじゃなぁ~い
」
あ・・・雨戸を接近させれば、どいてくれるかな?と思って、
雨戸をそろ~りと近づけるつもりが、すべりがよくてピシャリ
と
閉めてしまったのだ。チーーン。なむぅ~。
あ~
悪気はなかったんだけど、無残にも殺生してしまったのだなぁ~。
以来・・・と言う訳ではないが(他にセミ事件・バッタ事件・アゲハの幼虫事件等々あり)、
虫と言う虫系は大がつくほど嫌いなのである。
合わせ鏡して背中を見てみたら、真っ赤に腫れておるでないの。
しかも熱を帯びておる・・・。
痒くはないからダニではないだろう。
ただ今、オキシドールを湿布しているけれど、押すと痛いよ~。
イテェ~~ッ


何コレぇぇ~


小豆大・・・いや、もっと大きいな。1円玉代のできものができてるでないの。

今日は洗濯物をたたんでいる時、天敵の?(つーか苦手とする)
ちびカマキリくんと対決


忘れもしないカマキリくんとの思い出・・・。
梅雨の頃、雨戸を閉めようとしたらレールの上でカマキリくんが雨宿りをしていた。
「どいてちょーだい!

あちらは攻撃してきた!思って、私に対してカマを上げ、威嚇のポーズを取り、
一向にどいてくれる気配なし。
「も~雨戸閉められないじゃなぁ~い

あ・・・雨戸を接近させれば、どいてくれるかな?と思って、
雨戸をそろ~りと近づけるつもりが、すべりがよくてピシャリ


閉めてしまったのだ。チーーン。なむぅ~。

あ~


以来・・・と言う訳ではないが(他にセミ事件・バッタ事件・アゲハの幼虫事件等々あり)、
虫と言う虫系は大がつくほど嫌いなのである。
合わせ鏡して背中を見てみたら、真っ赤に腫れておるでないの。

しかも熱を帯びておる・・・。
痒くはないからダニではないだろう。

ただ今、オキシドールを湿布しているけれど、押すと痛いよ~。

びっくりだったよね~
それにしても、その大きなおできっていったい何?
夏になると私もブツブツとかいろいろ出てきますが
重くしないように、早くお医者さんに行ってみてね!
カマキリは、後ろから首を掴むと持てますよ~
昨日はホントにビックリでございましたね。
背中のできものは、幾分小さくはなったように思いますが、
相変わらず角が生えたように盛り上がっております。
硬くなってきたかな~。
様子見て、治らないようだったら医者に行きますわ。
虫系はどんなに小さくてもつかめません。
思わず握りつぶしてしまいそう・・・。