ファンイベント『THE MISSION III』のグッズ詳細が出ました。
ドラムバッグのデザインが渋くていいですね。お値段も手頃だし。
羨ましいのはスマホケースですか・・・。
私のスマホちゃんに合うサイズは出してくれないで~。
http://shop.mu-mo.net/a/st/event/toho1410/
東方神起 FANCLUB EVENT 2014「THE MISSION III〜失われたコインを取り戻せ!!〜」衣装展決定!! > INFORMATION | 東方神起 オフィシャルウェブサイト
相次ぐSMの事件…韓国で改めて注目される“ジャニーズ”の禁止事項とは? - ENTERTAINMENT - 韓流・韓国芸能ニュースはKstyle
【記事より抜粋】
1989年のバレンタインデーの当時、光GENJI宛のチョコレートが4tトラック38台分到着した。
結局、ジャニーズ側は膨大な量のチョコレートを捨てるしかなかったが、この事実が知られ、
多くのファンの怒りを買った。そのため、この後からすべてのプレゼントを禁止した。
その代わり、ファンはアイドル商品である“グッズ”を購入する。ファンはグッズを買えば、
その収入が好きなスターに割り当てられると思って購入する。
ジャニ業界の事は知りませんけど、推しメングッズを買っても、個人の収入には
ならんやろ??
そう思って買っている人なんていないんじゃないか?
エグさんでもメンプロ(メンバープロデュース)グッズありますが、
個人収入につながるとは聞いておりませんモノ。
ここに注目でした。
韓国の中でも こういう風に見ている記者さんがいるんだって。。。
グッズに関しては 同じく・・・です。
個人に還元ではなく
グッズの売り上げが LIVEの主たる収入源ですもんね
ジャニさんの場合 人気度合いによって生産数が最初から違うようですし(これって他も同じですか?)
FMのグッズに関しては 興味をそそる物がなくてラッキーでした
あちらではファンダム単位で寄付するのが常識・・・と思って
おりましたが、違って来ているんですね。
20年以上前の?ジャニ事情を追いかけている風でしょうか??
グッズの売り上げが個人の収入になるって事はないと思います。
ライブの利益を出すのがグッズ売上ですモンね。
メンプログッズに関しても~それはないでしょう!
生産量の違いはありましょうけどね。
やはり、売れ筋メンバーとそうでないメンバーはおりますし・・・。
個人名義でテレビに出たり・・・で、収入の格差はあると
思いますけど。
ファンイベグッズ、もちろん私は手を出すつもりはないですが、
ファンイベ以降はこのドラムバッグを持ち歩く人が多くなりそう。