皆さん、こんばんは。
コロナの新規感染者数もだいぶ減ってきましたね。
と言う訳で、会社の規制もちょこっと緩和される事になりまして。
今まで週1回の出勤が、週2に増やしましょう!と言う事になりました。
まぁ~感染者がたっくさん出ていた時のままだったので、
緩和されるのは当然なんですけど・・・。
他の人達は、どう言うリズムで在宅でのお仕事されているんでしょうね~?
7時ぐらいから仕事初めて、その分早めに終わらす・・とか?
まじめに聞いた事がないのですが。
音楽聴きながら・・・もいいんだろうけど、
会社から電話かかってきたら?とか、
ご近所迷惑になったら?とか、
宅急便やさん来るかもしれないし・・・。
を考えて、ずっとワイドショーを聞き流ししていたのです。
しかし。
ワイドショーも観始めますと、毎日毎日同じニュースを
あっちもこっちも繰り返し繰り返しほじくり返していて。
司会者の仕切りのうまさが際立つ・・・と言いましょうか。
さすがにだんだん飽きてきちゃいました。
で。
在宅勤務始まって3年が過ぎたのに、ホント最近になりまして、
「昼間って(何度も放送されたヤツだけど)BSで韓国ドラマ、
たくさんやっているのね!」って事に気付きまして。
(遅いつーーの?!)
今まで週5で会社に行っていた時は、観たいけど、毎日は辛いし・・・と、
敬遠してきたのが、今は1日だけ録画しとけばいいんだし。
で、毎日でも観られるって事を覚えてしまいまして。
アレ観て、次はコレ観て。お昼食べたら、あっち観て。
と、俄然楽しく。てか、忙しくなってきたところでした。
しかしですよ、出勤日が週2になりますとね・・・。
1本だったら、録画で何とか追いつけるでしょうが、2本3本となりますと、
辛いわぁ~~~~~。
でも、今観てるの、(前も観たけれど)最後まで観たいし~。
感染者は増えてほしくないけれど、週1に戻してくれないかな~。
2020年は、週1出勤
2021年は、週2出勤でしたが
今年は、週4出勤、とほぼコロナ前に近い感じに
なってしまいました。
テレワーク生活にすっかりなじんだ娘は
この出勤生活になじめず、精神的に少しヤバい状況になったので
上司と相談して、今現在は、週3出勤にしてもらっています。
在宅での仕事は、アレクサを購入し
音楽かけたりTBSラジオを流したりしています。
電話がかかってきても「アレクサ、音楽消して」と
いえば、すぐ消えるので、デジタル家電を使いこなして作業していますね。
>感染者は増えてほしくないけれど、週1に戻してくれないかな~。
娘も同じこと言ってます(笑)
みんな同じですね^^
コメントありがとうございます。
うちは比較的在宅推進てかフツーに出勤していた頃は
残業が多くて目を付けられていたくらいなので、
他の部署を見ますと、結構、席がパンパン状態になっています。
すでに残宅ありきを見込んで、座席数も70%ぐらいかな?に
減らされているので、他部署のパンパン状態を見ますと、
ちょっと怖い感じがします。
営業職ではないし、比較的ひとりでせっせとやる系な
仕事なので、在宅に慣れちゃった、
あのパンパン状態怖いと思っちゃうと、
会社行きたくない病になります~。
アレクサか~カッコいいなぁ~。
アレクサいてくれれば、孤独にならずに済みますしね。