まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

『半沢直樹』あと1回

2013-09-15 22:23:37 | 今日の出来事

今宵の『半沢直樹』も面白かったデス

(また見ていないとわからない、意味不な言葉が並びます。

てか、近藤さぁ~ん。
そりゃ~出向先から更に飛ばされる状況で、銀行員に戻れる!
それも望むポストに!って言われちゃ~苦労かけてる家族の事を思えば、
「お願いします!」と言わざるを得ないけどさ~~~~。
ドラマ的には・・・てか、水戸黄門的には?「お断りします!」と言って欲しかった。
でも、そう言わないところに、このドラマの面白さがあるのよね~。

そんなんで銀行に戻ったところで、腹黒・大和田常務に一生頭が上がらない、
大和田常務が失脚すれば、アナタの立場だって危うくなるんじゃないの~??
ご同期の半沢次長が大和田常務失脚させようと企んでいるわよ~。←黒崎検査官の口調

「半沢直樹」「あまちゃん」両方に出演 滝藤賢一ってどんな人? (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

今宵の放送でも、ここって見た事あるかも的なロケ地が出てまいりましたが、
ついに来週が最終回
百倍返しって、どうする気ぃ~??半沢じちょぉぉ~

てんで、旬が去ってしまう前に?お散歩がてら、会社近くにあるロケ地を見て回ってきました。

まずは、東京中央銀行京橋支店となっていた日本ビルヂング。



1階は静岡銀行さんが入っておりました。静岡銀行さんのマークって、
東京中央銀行と同じ、赤なんですね。



半沢・渡真利、渡真利の大学の同期、伊勢島ホテルのサブ銀行に勤める
油山さん(だっけ?)TKOの人、彼らが会っていたと言う喫茶店が入っている
三菱一号館美術館。
大昔の三菱銀行だったのかな?



Café 1894 | 三菱一号館美術館


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B'z『AERA』表紙です | トップ | 嵐のBirthDay »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近藤さ~ん (yunhi)
2013-09-16 09:09:30
半沢直樹も 韓ドラ並みの製作状況のようで
公式ツイ見たら 納品3時間前でした^^;
終了と同時に公式HP行ったら HPも更新されておりませんで・・・楽しみにしているクイズがあるので
何回ものぞきに行ってしまいました~www

今回は すっきり終われませんでしたね
最後の5分で ど~んと来ちゃいましたね><

近藤さんの件は 実は原作どおりなんですけど
逆に ドラマでは変えてくるかな~って思ったら そうじゃなかったですね。

人間 守りたいものがあると 強くも弱くもなれるという
それが 家族だったり 信義だったりするわけで

最後の大ドンデン返し~じゃない
100倍返しに期待しております。

来週も月曜日がお休みだから 日曜日の夜も のんびりできそうですね

Cafe1894 は 一度行きたいと思っていた場所なんですけど
人気出ちゃうかな~
ランチもありますけど
ビジネスランチにしては ちょっとお高いので
ゆっくり時間のある時に 訪れたいと思っております
返信する
yunhiさんへ (まーじょ)
2013-09-16 20:30:12
yunhiさん、こんばんわ。
近藤さんは、水戸黄門的にはあそこで大和田常務の
誘いを断って頂きたかったんですけど、やはり!
銀行員しかも本店勤務やら自分の希望するポストに
戻れるとなると、苦労かけた奥さんやお子さんの顔が
ちらついて、なびいちゃうのも理解はできます。
仲良し同期の絆だけは失って欲しくないのですが~。
最終回はどうなるのでしょう??
三菱一号館美術館の存在は知っていましたが、
cafe1894は、知りませんでした。
ちょっと敷居が高くてはいれない雰囲気ではありましたが、
私も1度は行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事