まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

ミュージカル『宮』全州公演のお写真

2010-12-05 21:02:51 | トンもの
ミュージカル『宮』の地方公演がスタート致しました。
昨日と今日は全州公演ですか・・・。
各ファンサイトさまがユノのサジンをUPしてくれています。

ドラマ撮影と同時進行(だよね?)だから、髪の毛が短めとなっておりますかな?

【出処は写真の中】










余談と言えば、余談なのですが・・・。
ミュージカル『宮』でヒョリン役(Wキャスト)を演じているのが少女時代スヨンちゃんのおねーちゃん、
チェ・スジンちゃんデス。

昨日の『FNS歌謡祭』関連で、”ASAYAN”の話が出ましたが、あの番組には当時正真正銘の
”少女時代”だったスヨンちゃんや、チャミちゃんの『パラ牧』の相手役イ・ヨニちゃんも出てたんですね。
”ASAYAN”・・・今となっては観ていたかどうかの記憶もほとんどないんですが、
彼女達はSMから派遣されてきてたって事ぉぉ~??





こちらは博学になるための?カムバック時期の傾向について。

chosun.com - 가요계 비수기가 사라졌다! 연말-연초 빅스타 컴백 왜?

日本語に訳してヘンなところは勝手に直しています。わからないところはそのまま。

歌謡界オフシーズンが消えた! 年末 - 年初のビッグスターのカムバックはなぜ?

[スポーツ朝鮮=イ・ジョンヒョク記者]
歌謡界のオフシーズンが消えている。
わずか数年前まで、歌手やレコード製作は12月から翌年1月までのオフシーズンに分類された。
新曲を発表するのではなく、既存の活動した成果を収穫し、休息を取り、新しいアルバムの構想をする
時期程度のものと考えられた。 しかし、昨年から事情が変わった。 少女時代が今年1月にアルバムを
発売したのをはじめ、大型歌手達がこの時期に積極的に新曲を発表し、年末年始の様々なチャートを
熱くした。

今年の歌謡界のオフシーズンを最も熱い雰囲気にするスターは、グループBIGBANGのメンバー達だ。
BIGBANGのリーダーG - DRAGONと長兄のTOPが結成したデュエット'GD&TOP'が、15日に
デジタルシングルを発表し、24日にアルバムをリリースする。 また、BIGBANGの末っ子のスンリが
来月3日にデジタルシングルでカムバックする。

ユンホ、チャンミンで新たに出発する東方神起もオフシーズンを選んだ。 彼らは、来月中旬に
新曲発表し、歌謡界に新しい風を起こす予定だ。

ガールズグループも、以前とは別の歩みを見せている。 'Push Push'、'Shay Girl'で多くの愛を
受けたSISTERが3日の新曲'How Dare You'を発表し、一気に音源チャートを席巻した。
続いて7人組に変身しT-araが'ya ya ya'を発表し、アルバム市場を熱くしている。

▶変化した歌謡市場が重要な要因

このように、ビックスター達がオフシーズンに活動をするのは、変化した歌謡市場の状況のためだ。

通常、年末となれば、様々な授賞式の特集番組などで音楽ファン達の新曲への関心が低下する事しか
できなかった。 また、大型歌手達の特集番組の準備などで、別のスケジュールを組めないほどだった。

しかし、地上波3社の歌謡授賞式が消え、歌手達の立場で、アルバム発売時期はもはや重要でなくなった。
過去には唄が12月に人気を得れば、その年の授賞式で認定をまともに受けられない可能性もあり、
時間を繰り上げて発表したが、今ではその必要がなくなったのだ。

最近では、2〜3曲程度を発表するデジタルシングルが主流として定着し、唄の命が短くなった事も
オフシーズンを消滅させている。 文字通り、歌手が一年中活動する時代が到来した訳だ。

▶パイを分けあって食べる事は、競争相手が少ないほど良い

何より、歌手達の主な広報手段としての地上波の音楽番組は、12月と1月にも定期的に放送されるだけに、
むしろこの時期を狙って新曲を発表している場合もある。

SISTERの所属事務所スターシップ・エンターテイメントのソ・ヒョンジュ理事は、"どうせ番組に出演できる
アーティストの数は決まっている。結局、パイを分け合って食べる競争相手が新曲を発表しない時に
出すのも、作戦だと言える"と明らかにした。

肯定的な面だけではない。 T-araの所属社のコアコンテンツ・メディアのイ・ウンヨン室長は、"年末には、
授賞式と同様、クリスマスキャロルなどで新曲への注目度が落ちる事がある。それだけに、
いつもと同じ戦略では失敗する可能性が高い"とし、タイトル曲を2つにして音楽ファン達の選択を
広げるなど、新たな企画が必要だ"と明らかにした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010FNS歌謡祭 | トップ | ジンジャーブレッドラテ »

コメントを投稿

トンもの」カテゴリの最新記事