goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

新・背が低くなっていくビル①いつの間に・・・?

2013-05-11 20:32:00 | 働く重機くん

先月あたままで細々と観察を続けていたビルは、今も継続して工事中では
ありますが、重機はたくさん入っているものの、大きな動きはなくなってしまいました。

で、すっかりノーマークだったんですけど、そのビルの隣に立っているビルも
(建設会社は違うみたいですが)実は同じような工事をしておりました。

”工法”が違って、ビル全体が幕(てか、足場?)で覆われていたので、
何やってるんだかだったのですが・・・。

数日前に見たところ、見えないはずの向こうのビルが見えてるではあ~りませんかっ



すんごい大きなクレーンが工事中のビルの上に乗っかっています。
後ろに立っている白いビルとの高さに注目してて下さい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東方神起、Newシングル『OCEA... | トップ | 『FRaU』7月号、東方神起が表... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makomama)
2013-05-15 08:15:22
ビル解体
日本の技術の素晴らしさ
本当に凄いですね
確かに
海外の解体は 
爆破ですが
日本の建物は鉄筋が太く沢山入っていて頑丈だから
このためにはそれなりの解体方法が
上から下から
特に
下からのだるま落とし工法は本当に凄い!

主人のいとこが大手建設会社で構造計算をしてるって聞きましたが
こういった事を考えているのか・・?
全く 頭の良い方の考える事は
お馬鹿な私には想像も尽きません 笑
返信する
makomamaさんへ (まーじょ)
2013-05-15 23:52:30
makomamaさん、こんばんわ。
ホントに!前のビルの解体工事も大したモンでしたが、
このビルは上から崩していくタイプのようで、
これもまた、どうやってそこまでクレーンをあげたの?デス。
だだっ広いところなら、火薬でボン!で済むでしょうが、
狭い日本じゃ、コツコツと周りに迷惑がかからないように
静かに壊していく術しかないですモンね。
しかも常に安全第一ですし。
工程とか考えている方々って、どんな計算なさっているのでしょう?
返信する

コメントを投稿

働く重機くん」カテゴリの最新記事