今朝方、2020年夏季オリンピック・パラリンピック開催地が東京に決定致しました
原発問題はどう解決するの?それどころの騒ぎじゃないんじゃない?は頭をよぎりますが、
招致に向け努力した人がいて、その努力が報われた事に関しては、よかったなぁ~と思います。
単純に勝負に買っただけでも、負けるかよりは気持ちがいいデス。
それにしても、日本人ってプレゼン力に欠けた人種なれど、高円宮妃久子さま、
滝川クリステル氏の流暢なスピーチ、太田選手や佐藤選手のスピーチも
よかったと思います。チーム・ニッポンの勝利ね。
日本にだって解決していかなければならない問題はありますが、マドリードの経済危機、
イスタンブールには政情不安は、これから先、近い将来でどう転ぶかわからない。
原発問題に関しては、安倍さんが大丈夫!問題なし!と世界に向けて言い放ったんだから、
あとへは引けなくなりました。政府は責任をもって有言実行してもらいましょ!
けど、7年後、安倍さんが首相であるか?は疑問ですけどね。
JOC - 日本オリンピック委員会
<20年五輪>IOC総会プレゼン 首相の発言要旨 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
最終プレゼンが勝因=IOC委員の評価―2020年五輪招致 (時事通信) - Yahoo!ニュース
私は今回イスタンブール?かなと思ってたので、
朝起きて日本に決まったと知った時は
マジ喜びましたよ!!
東京が以前から招致活動してる時は、原発の事もあるのに五輪なんて…って思ってたけどいざ決まってしまうと、ほんと嬉しいですよね。
今、福島の原発汚染水問題は日本より海外の方が問題視してるしどうなるか不安がいっぱいですが、
安部首相が力強いプレゼンで日本は安全で大丈夫アピールしてたので、ちょっとは期待してもいいのかなと…思ったりしました。
これからまた東京はあちこちで工事が始まるんですね、大変?ですね・笑
正直絶対東京でと思っていたわけじゃないけど決まったらうれしかったですね~。
鬼の目にも涙でうるっと来てしまいましたわ(*^_^*)
日本のプレゼンはとても素晴らしかったと思います。
スピーチされた方々も映像もすべてが
良かったんじゃないでしょうかね。
これをきっかけに被災地の復興も
原発問題の収束にも弾みがつくと
いいですね。
ブックメーカーの倍率がいちばん低い本命は本命になれない
ジンクスがある・・・なぁ~んて報道があったので、
こりゃダメかも。と思っていましたが、開催が決まってくれて、
ホント、よかったです。
原発問題も問題なしって宣言しちゃったし、やってもらうしかないでしょ~。
むしろ、結果を出さなきゃいけない事が世界的に
報道された事で、うやむやになっていた事が解決する
事を願います。
海外の方が、国内より原発問題に関してナーバスに
なっていましたからね。
そう言う危険なお国に選手団を送り込むのは自国でも
問題になりましょうし。
猪瀬知事が縦割り分担をやめたっておっしゃっていたけど、
チームが一丸となってプレゼンした成果ですね!
スピーチよかったし、カンドーしちゃいましたもん。
これで、政府も一丸となって原発問題を解決してほしいデス。
安倍さん、成果出さないと自分の首を締めた事になるかも。
私ははずがしながら以前のオリンピックの
聖火リレーを見ていますから(笑)
ほんとうにすごいことです
感慨深いです
問題は山積みでしょうが
世界に向けて表明しましたので
すこしでも良い方向に向かうことを期待します
2度目のオリンピックになりましょうか?
バレーボール好きだったので、東洋の魔女さん達の
活躍は(ナマじゃないけど)知っています。
これで一段と整備が進むでしょうし、安倍さんが
宣言しちゃった以上、原発問題も今より前に
進んでくれる事を期待します!
でないと、参加ボイコットされちゃいますもんね。