
昨日、仕事もソコソコにして、ししょーと一緒に1月25~27日の3日間だけ、
通常営業終了後19:00~22:30の特別営業で行なわれた
CLUB NIGHTS ”BAYSIDE BEAT”に行ってきた。
チケット(3,800円)を買った人だけ入場できるこのイベント。
約9,000人と聞いていたが、最終日の昨日は何だかもっといたような気がする・・・。
とにかく、舞浜に着いたらえらい事になっていた。
更に、TDSの入場ゲートまでたどり着いたら、えっらい列ができていて慌てたわよ。
お!噴水広場の横でミッキーさんやミニーちゃんやらキャラクター共がご挨拶してるじゃない。

入場がスタートするや否や、皆さん、一斉に目的のイベント会場に向かって、
猛然と
ダッシュ!ダッシュ!


キャストの「走らないで下さぁ~い!」の声なんか、誰も聞いてやしない。
やっとの思いで、メディテレーニアンハーバーまで通過できたわ
と思ったら、
頭の上からパラパラと雨が降ってきた。
雨が降るなんて聞いてなかったもんね!!
特別営業であるから、動いているアトラクションも限定されていた。
が、アトラクションはいつでも乗れるが、今日限定のイベントに出なければ、来た意味がない
BAYSIDE BEAT 特別イベントもの
DJ屋外LIVE+イベントが2ヶ所。
①19:45~20:45マジックランプシアター前特設ステージ
20:45~ ”ディスニーの仲間たちとDANCE!”
②19:30~20:30ウォーターフトントパーク特設ステージ
21:30~ ”ディズニー・リズム・オブ・ワールド”
ユカタン・ベースキャンプ・グリルにて19:20~”LATIN LIVE”。
時間的に、この3つの中から選択しなければならない。
てんで、DJ屋外LIVE+イベント②を選択。
ウォーターフロントパークへGO

小雨状態が、だんだん本降りになってきそうな気配・・・。
そうすると、イベントは中止となってしまう。
雨に打たれながら、ひたすら雨乞い・・・。
その願い(呪い?脅し?
)が通じたのか、雨がやんでくれたから、よかったよ。



今日担当のDJはYASさんと言う方。
彼ひとり、ステージを独占して1時間もやるんだから、
それなりに実力のある人だとは思うけど、如何せん、知らない人だから・・・。
雨がやんだと言っても、ステージが濡れていてはショーはできない。
てんで、まんず、キャスト総動員でステージの雑巾がけショー??が始まった。
あとはメディテレーニアンハーバーで行われるサヨナラのご挨拶ショー”Farewell Greeting”を残すのみ。
イベントやライド系に散らばっていた皆さんがドドドドーーーっ!とハーバーへと集結してきた。
すんごい人!すんごい人!すんごい人!
こりゃ、じぇったい9,000人なんてウソだよ。
9,000人って言ったら、ほぼ武道館の観客数に等しいでしょ?
平日のTDSより、たくさんいるって感じ。
さいたまスーパーアリーナくらい集まっているわよ!!
しかし、これをゆっくり見ていると、リゾートラインがとんでもない事になりそうなので、
ゲートにいちばん近いところで鑑賞。

こうして怒涛のBAYSIDE BEATが終わった。
勉強不足のまま、5時半ダッシュ
でTDSに向かい、
ししょーに誘導してもらわなかったら、何が何だかわからないまま、
何もできない
&見られない
で終わっていたかも。ありがと~!ししょーーー

しっかし、TDSさんよ!人、入れ過ぎだよ


特別営業と言うスペシャルな感じが微塵も感じられず、
”大人のTDS
”なんて、どこへやら・・・。
現場はけが人が出てもおかしくないほど、押しあいへし合いで騒然としてたがな。
次やる時は、もっと入場者数を制限してやってほしいね。
これじゃ~2度と行きません!って感じ。
TDS関係者の方、これをたまたま読んじゃったら、出くわした不幸だと思って反省してほしいね。
おまけ
イクスピアリでは、31日まで巨大チキン・リトルが飾られているそうな。
AMCイクスピアリ16で上映されている『チキン・リトル』はデジタル3Dシネマ(吹替版)だそうな。
通常営業終了後19:00~22:30の特別営業で行なわれた
CLUB NIGHTS ”BAYSIDE BEAT”に行ってきた。

チケット(3,800円)を買った人だけ入場できるこのイベント。
約9,000人と聞いていたが、最終日の昨日は何だかもっといたような気がする・・・。

とにかく、舞浜に着いたらえらい事になっていた。

更に、TDSの入場ゲートまでたどり着いたら、えっらい列ができていて慌てたわよ。

お!噴水広場の横でミッキーさんやミニーちゃんやらキャラクター共がご挨拶してるじゃない。

キャラクター総出でお出迎え?

入場がスタートするや否や、皆さん、一斉に目的のイベント会場に向かって、
猛然と




キャストの「走らないで下さぁ~い!」の声なんか、誰も聞いてやしない。

やっとの思いで、メディテレーニアンハーバーまで通過できたわ

頭の上からパラパラと雨が降ってきた。


特別営業であるから、動いているアトラクションも限定されていた。
が、アトラクションはいつでも乗れるが、今日限定のイベントに出なければ、来た意味がない



①19:45~20:45マジックランプシアター前特設ステージ

20:45~ ”ディスニーの仲間たちとDANCE!”
②19:30~20:30ウォーターフトントパーク特設ステージ

21:30~ ”ディズニー・リズム・オブ・ワールド”

時間的に、この3つの中から選択しなければならない。

てんで、DJ屋外LIVE+イベント②を選択。



小雨状態が、だんだん本降りになってきそうな気配・・・。

そうすると、イベントは中止となってしまう。

雨に打たれながら、ひたすら雨乞い・・・。

その願い(呪い?脅し?





今日担当のDJはYASさんと言う方。
彼ひとり、ステージを独占して1時間もやるんだから、
それなりに実力のある人だとは思うけど、如何せん、知らない人だから・・・。

雨がやんだと言っても、ステージが濡れていてはショーはできない。
てんで、まんず、キャスト総動員でステージの雑巾がけショー??が始まった。

お掃除の人、警備の人・・・総出で拭いております!
無事に始まった『リズム・オブ・ワールド』
あとはメディテレーニアンハーバーで行われるサヨナラのご挨拶ショー”Farewell Greeting”を残すのみ。
イベントやライド系に散らばっていた皆さんがドドドドーーーっ!とハーバーへと集結してきた。

すんごい人!すんごい人!すんごい人!

こりゃ、じぇったい9,000人なんてウソだよ。

9,000人って言ったら、ほぼ武道館の観客数に等しいでしょ?
平日のTDSより、たくさんいるって感じ。

さいたまスーパーアリーナくらい集まっているわよ!!

しかし、これをゆっくり見ていると、リゾートラインがとんでもない事になりそうなので、
ゲートにいちばん近いところで鑑賞。
頭越しの”Farewell Greeting”
ミッキーしゃんが豆チブでござい?!

こうして怒涛のBAYSIDE BEATが終わった。
勉強不足のまま、5時半ダッシュ

ししょーに誘導してもらわなかったら、何が何だかわからないまま、
何もできない




しっかし、TDSさんよ!人、入れ過ぎだよ



特別営業と言うスペシャルな感じが微塵も感じられず、
”大人のTDS


現場はけが人が出てもおかしくないほど、押しあいへし合いで騒然としてたがな。
次やる時は、もっと入場者数を制限してやってほしいね。
これじゃ~2度と行きません!って感じ。

TDS関係者の方、これをたまたま読んじゃったら、出くわした不幸だと思って反省してほしいね。


イクスピアリでは、31日まで巨大チキン・リトルが飾られているそうな。
AMCイクスピアリ16で上映されている『チキン・リトル』はデジタル3Dシネマ(吹替版)だそうな。
下からの照明で顔が怖い・・・。
メガネかけた”ぐーぐーガンモ”かと思ったよ。
![]() |
ブレイクス・アンド・ビーツ・ディズニー オムニバス, ウォルト・ディズニー, KEMURI PRODUCTIONS, MURO, DEV LARGE, O.N.O, TWIGY エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ このアイテムの詳細を見る |
ホント、いきなりのバタバタから始まって私の不手際で色々とご迷惑をおかけしました!
あの人数は私もやっぱり許せません!
ファンを抑えておくのなら悪徳商法ではなく、心のこもったサービスを提供せい!!!
初年度のニューイヤーズイブパーティーのように・・・
しかし・・・2年目も同じ形式で3年目から変わった、ということは、こう思うファンの方が少数派なんでしょうかね・・・
来年開催されたとしても・・・私は行きません!!!
それよりホテルに泊まりますわ
お世話になりましたよ。
どうもTDSは、まだまだ把握しきれてなくて、
磁場にやられて方向がわからなくなるようです。
ただでさえ、右と左がわからないから・・・。
また”いい”イベントがあったら、行きましょう!