今年もハロウィーンの季節がやってまいりまして、巷では仮装ブームとなっておりますね
ワタシのメイン仮装?は先週終わりましたけれど。
てな訳で、TDS『ディズニー・ハロウィーン』 に行って来ました。
ししょーシスターズ、今回もどーもありがとう&お疲れさまでした
2015TDS『ディズニー・ハロウィーン』
しかし・・・。もう閑散としている日に当たる事はないようですね。
今回もえっらい込みようで。
ファストパスを取らない限り、60分以内で乗れるのはお子ちゃま向けのアトラクションしかございません。
乗ったのは『タワー・オブ・テラー』と『ジャスミンのフライング・カーペット』だけか??
でも、今年のTDSハロウィーンはディズニー映画の悪役達が主役ですので、
このショーだけは外せません
『白雪姫』のウィキッド・クィーン(そんな名前だったんだ・・・)。
『ピーターパン』のフック船長。
『アラジン』のジャファー。
『ヘラクレス』のハデス。
『リトル・マーメード』のアーズラ。
そして、わが師?『眠れる森の美女』のマレフィセント。
東京ディズニーシー スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」|東京ディズニーリゾート
2015TDS『ディズニー・ハロウィーン』『ザ・ウィランズ・ワールド』
ハデスさんって、『デスノート』のリュークさんに似てません??
マレフィセント役の方、きっと何人かいらっしゃるんでしょうけど、キレいなお方でした!
レストランでもヴィランス・ワールドを楽しめるようグリーティング企画を設けているところが
2ヶ所ございましたが、も~とんでもない行列状態でしたので、フツーにスペシャルセットだけを楽しみました。
『カスバ・マジックトリート』のヴィランズスペシャルセット。
それと、『テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ』のスペシャルカクテル。
決して”毒”ではない魔法の液体をカクテルに注ぐと・・・。
赤くなっちゃうと。
お味の方は、魔法の液体(たぶん、ワイン系)を入れない時の方が美味しかったデス。
花王さんがTDSのオフィシャルサポーターになったと言うCMが流れていた時は、
お!と思ったミッキー型のシャボン(正式にはシャイブ?)。やってみました。
これがなかなか難しい・・・。
なかなかきれいなミッキーの形になりませんで、何度かチャレンジして・・・の。
のコレ。
この時期だからできた事。夏はえっらい行列ができていたそうなので、やり直し~なんて
やっていたら、後ろの人からブーブー言われていたでしょう。
で、遭遇したグリーティングに精を出すシェリーメイ。
の後姿。てか、おケツ。
おケツつながりで。
それと・・・シャッター切った時は、ミッキーも流行りの五郎丸ポーズ
と思ったんだけれど、ただのにんにんポーズでした。
目の錯覚か~こんなところにも隠れミッキー??
平日だったと言うのに、制服来た高校生ちゃんと思しき女子をたくさん見かけたのは何ででしょうね~。
花王 企業広告 ちいさな魔法 東京ディズニーランド(R) / 東京ディズニーシー(R)オフィシャルスポンサー 60秒 CM
こちらこそ、お世話になりました。
あれでも平和な方・・・恐ろしい込み具合ですね。
残念ながら、死亡事故も起こっちゃったみたいで。
あのへんなのかな~と想像してみたりして。
クリスマスも覚悟が必要ですね。毎年の事ですけど。
では、またその時に!!
年々、そして日に日に激化している様子のパークのハロウィーン・・・
一応あれでも「平和」な方だった模様です
今度はクリスマス―
平和であってくれることを願うのみです
またシスターズでどうぞよろしくお願い致します!!