日付が変わっているので、今日からになりますが。
Nissen冬のCMがYouTubeのNssen公式チャンネルにUPされてました。
asahi.com(朝日新聞社):ニッセン冬のTV-CM は、『ページをめくるように香里奈さんが変わる』 - 企業リリース - ビジネス・経済
2011冬 「サークルランウェイ」
と・・・。
期待の?朝日新聞WEBRONZAの記事ですが。
「東方神起」分裂の裏側とこれから - 朝日新聞社(WEBRONZA)
ほーほーそれで?ってところで、ログインしなきゃ読めないしくみになっている。
面倒くさいので、今夜はパス。
噂の小野登志郎氏より、澁谷和美氏の内容の方が面白そうかな?
あとは過去記事関連を並べているだけでしょうか?
あんど。
Yahooニュース、ヘッドラインをチェックしていたら、今年の紅白出場歌手予想が
出ていました。
今年の紅白歌合戦出場者を大胆予想 演歌歌手の数は8割減少 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
【記事から抜粋】
2011年NHK紅白歌合戦・本誌予想「出場歌手リスト」
※並び順は、本誌予想の登場順
【紅組】
芦田愛菜
ももいろクローバーZ
ハロー!プロジェクト(モーニング娘。・℃-ute)
さくらまや
AKB48
KARA
少女時代
加藤ミリヤ
YUI
クミコ
いきものがかり
中島美嘉
aiko
黒木メイサ
椎名林檎
夏川りみ
平原綾香
森山良子
DREAMS COME TRUE
レディー・ガガ
松田聖子
川中美幸
松任谷由実
【白組】
加藤清史郎
Hey! Say! JUMP
東方神起
COMPLEX
ゆず
ポルノグラフィティ
及川光博
猪苗代湖ズ
槇原敬之
嵐
関ジャニ∞
TOKIO
Mr.Children
南こうせつ
ジェロ
徳永英明
福山雅治
吉田拓郎
SMAP
加山雄三
新沼謙治
美川憲一
桑田佳祐
※週刊ポスト2011年10月28日号
復興支援ライヴをやったアーティストさんが多く候補にあがっていますかね?
あれ~~~エグさんの名前がないんですけどぉぉ~。
出場辞退宣言出してましたっけ?裏番組出るのかな?
被災地からの中継ライヴに率先して名乗りをあげた・・・なんて
記事も読んだように思うんだけど。
ここで名前が消えちゃうと、何か893さんと関係がありそうに
思われちゃうじゃん。
ま、予想でのお話ですけど・・・。
BIGBANGメンバー大麻使用逮捕で紅白“韓流枠”に焦るNHK - 週刊実話
SMタウン、アジア歌手初の「マジソンスクエアガーデン」公演へ | Joongang Ilbo | 中央日報トン出演番組をコピって売った女性が逮捕されたらしい記事。
音楽番組の無断複製DVD販売で逮捕、サイバーパトローラー通報 2011/10/21(金) 11:38:18
小野さんのは途中まで読んだだけだと三人寄りの印象ですけど、中立後半ペク氏の正体が明らかになります。ゾッとしました。
JYJ大丈夫かな。
澁谷さんのはペンの種類をわけて意識調査されてるのが面白かった。625の事やチャンミンのお父さんの確認書のことも書いてくれてました。
小野さんの記事は続きがあるみたいなので、読んでみようと思います。
私の心配は杞憂に終わって本当に良かったです。
2人には何の落ち度もないことを明言してくださったことが何より嬉しいですね。
渋谷さんの記事は目新しい内容はなかったけれど、改めてこうして文字になった記事を読んでいたら、いろいろ思い出して不覚にも泣いてしまいました>< もう過去は振り切ったつもりだったのに・・・。
ところで、まだ2人の記事しかないんですけど・・・2人だけなんでしょうか?
もっといろんな人の記事が挙がるのかと思っていたのですが。
最後に、私も小野さんの記事を読んで、もうすっかり無関心だったJYJのことが何だか心配になりました・・・。
JYJのファンが読む内容かもしれませんね。
記事のまとめの仕方は なんだかなと言う感じでもありましたが
詳細は本を読んで・・・という所でしょうか?
私も読みました!
最後はきれいにまとめられておりますが、何だかホントに大丈夫か?
って思える内容でしたね。
2人より3人の事がメインで書いてあるのは、2人の方に非がない事が明らか・・・。
と言うか、彼の専門分野からして、話を展開しやすいのは
3人の方って感じですね。
澁谷さんの記事も自分がどこに分類されるのか、
YesNoチャートにしてほしい。
小野さんの方は(下)が出ましたけど、これで終わり??
はい、2人の記事しか出てませんけど、これで終わりなの?だったら、
ちょっと物足りないですね。
K-POP関係の仕事をしておられる方々のご意見も読んでみたいんですけど。
結局のところ、似たり寄ったりなのかな~。
澁谷さんの記事の中に書いてあったチャミさまの事は、
時期的に紅白出場歌手発表が近いんで、あの時の彼の萎縮しきってた姿が
ダブりました。
(下)の途中まで読んで、どうまとめるんだろ?と気になりましたが、
あらま、きれいにまとめちゃって~
まぁ~彼的に恰好の本の宣伝になりましょうね。