愛用しているスウォッチの電池が切れちゃったので、
いつもお願いしている時計屋さんに持って行った。
「スイス製だから高くなっちゃうけど、5~6分でできます!」
ん~さすが、プロは違うだわ。
確かに、たかがスウォッチなれど、スイスで買った代物なのだなぁ~。
しかし、10分経過しても戻って来なかった・・・。
作業場で悪戦苦闘するおばちゃんの姿がチラリと見えた。
そのおばちゃんが申し訳なさそうにやって来て、
「ゴミは取り除いたんだけど、ふたの周りに(私の皮脂が?)
こびり付いて、それが接着剤みたいになっちゃっててね。
うちにある工具ではふたが開かないのよぉ~。
申し訳ないけど、隣の丸井にも時計屋さんが入っているから、
そっちへ持って行ってもらえるかしら・・・?」
見たら、えらく汚れておるではないの。恥かしいぃぃ~!
あ~掃除もしないで、そのまま持って来ちゃったからね。
しかも、私の皮脂・・・が相手では、おばちゃんも苦労したであろう。
と、掃除だけしてもらったスウォッチを受け取り、
時計売場って何階だったけかなぁ~などと思いつつ、
手の中でカシャカシャ遊ばせながら、丸井の時計売場に向かった。
エスカレーターに乗るんで、時計を片方の手のひらに持ち替えたら・・・。
あ・・・ふたがなひっ
慌ててエスカレーターをUターンし、来た道を戻ってみたら、
通路に落ちているのを発見
よかったよ。このままなくしてたら、修理どころの騒ぎではなくなる。
丸井に進むか、時計屋さんに戻るか・・・。
どっちに行こうか悩んだけど、おばちゃんのせっかくの努力と
得られたであろう電池交換の利益の事を考え、
おばちゃんに取れた報告がてら、時計屋さんに戻る事にした。
「あらぁ~よく開けられたわね。
お客さんに手伝って開けてもらったの初めてよ。」
おばちゃん
あたしゃ、ちぃ~とも力なんて使ってませんゼ。
ただ、手の中でカシャカシャ転がしていただけだよ。
ん~でも、これって念力かしら??
エスパーまーじょ誕生
いつもお願いしている時計屋さんに持って行った。
「スイス製だから高くなっちゃうけど、5~6分でできます!」
ん~さすが、プロは違うだわ。
確かに、たかがスウォッチなれど、スイスで買った代物なのだなぁ~。
しかし、10分経過しても戻って来なかった・・・。
作業場で悪戦苦闘するおばちゃんの姿がチラリと見えた。
そのおばちゃんが申し訳なさそうにやって来て、
「ゴミは取り除いたんだけど、ふたの周りに(私の皮脂が?)
こびり付いて、それが接着剤みたいになっちゃっててね。
うちにある工具ではふたが開かないのよぉ~。
申し訳ないけど、隣の丸井にも時計屋さんが入っているから、
そっちへ持って行ってもらえるかしら・・・?」
見たら、えらく汚れておるではないの。恥かしいぃぃ~!
あ~掃除もしないで、そのまま持って来ちゃったからね。
しかも、私の皮脂・・・が相手では、おばちゃんも苦労したであろう。
と、掃除だけしてもらったスウォッチを受け取り、
時計売場って何階だったけかなぁ~などと思いつつ、
手の中でカシャカシャ遊ばせながら、丸井の時計売場に向かった。
エスカレーターに乗るんで、時計を片方の手のひらに持ち替えたら・・・。
あ・・・ふたがなひっ
慌ててエスカレーターをUターンし、来た道を戻ってみたら、
通路に落ちているのを発見
よかったよ。このままなくしてたら、修理どころの騒ぎではなくなる。
丸井に進むか、時計屋さんに戻るか・・・。
どっちに行こうか悩んだけど、おばちゃんのせっかくの努力と
得られたであろう電池交換の利益の事を考え、
おばちゃんに取れた報告がてら、時計屋さんに戻る事にした。
「あらぁ~よく開けられたわね。
お客さんに手伝って開けてもらったの初めてよ。」
おばちゃん
あたしゃ、ちぃ~とも力なんて使ってませんゼ。
ただ、手の中でカシャカシャ転がしていただけだよ。
ん~でも、これって念力かしら??
エスパーまーじょ誕生
ただのはずみだったんじゃないかと思います。
私にそんな力なんて・・・。
あったら、細木さんの向こうをはる占い師になって、
稼ぎまくりますよ??
怪力だったのか?タイミングだったんでしょうか?