まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

『a-nation』@味スタ2日目、行ってきました

2011-08-29 00:20:48 | トンもの

『a-nation』@味スタ2日目、行ってきました

最初に・・・。
やっぱさぁ~ライヴで盛り上がれるのって、アリーナの前の方。
モノが飛んでくる範囲だよね~。

着いたタイミングがよかったのか、駅についてからもスイスイ歩けちゃっうわ、
FCブースもグッズ売場もガランガラン。
トン・タコ焼きに長蛇の列を作っていたあの頃に比べますと、
何か、とっても寂しい感じが致しました。

今日は、ご友人さまが譲って下さったお陰で見に行けたので、
行けるだけで御の字だったものの、正面とは言え、てっぺんな席で。
ステージの上は豆粒だし、耳に届く音にも時差があるし。
その分、クールな気分で見る事ができました。

更に。
昨日、トンがトリで思いっきり驚いちゃった後だけに、
規制退場だって言うのがわかっていたせいもありますが、
今日もトリだったけど、レッドオーシャン化する前に、
仕事が終わったAyuペンさん達が大量に帰っていく姿も見たし、
昨日よりレッドオーシャン度が低かったんじゃないかな~?
と言う気がします。

でも、最後に「この夏は本当に幸せでした。ありがとうございました!
(チャミさまのお言葉)と、ホミンが深々とお辞儀をした時は、
あ~彼らがエイネの顔として、最後の締めの挨拶をしてるんだな・・・。
と思ったら、ちと感無量でしたわ。

ユノペン的には、ユノのカメラ目線+どや顔攻撃が多く、
萌え~度高かったかな。
興奮して?2度ほど衣装を引きちぎろうとしていたけれど、
残念ながら、ユノの力ではハルク・ホーガンのようにはいかなかった・・・。
(日本製?の衣装は、そんなにちゃちくはないんだね、ユノ~。
今頃、首のあたりがベロ~ンになってて、衣装さんが
「衣装展に使えないじゃないですか~!」と泣いているかもしれないがっ。

チャミペン目線だと、1曲目の『ライサン』後から滝汗で、
ユノがチャミさまの息が落ち着くのを待って、MCをしゃべっていた
ように見えた。
今日は「し~」がなかったし、ハンディーカメラに向かって
何かしてくれてたけど、会場には映してくれなかったし。
あれはWOWOWで使って頂きたいと思ったけど、どうだろうね~。

と・・・。個人的に、『時止メ』、『Stand By』あたりを聴いちゃうと、
ホミンverも、十分聴けますよ!
聴けるんだけれども、ジュンちゃんパートはチャミさまがカバーするのか。
ゆちょの雄たけびは、ユノがカバーするのか。とか考えちゃって、
つい、いない3人の事を思い出して、ちと複雑な気分にも
なってしまいました。
手にしていたのが、2年前のツアーん時のペンライトだっただからね~。
光具合も落ちてきているので、早く、新しいペンライトがほしいデス。

それでも、いろいろな重圧&逆風に耐え、ホミンはSMTでもエイネでも、
トリを務められる存在になったんですよね。
それは素晴らしい事だ
上から見ていると、空席が思いのほか多くて、ステージの上からでも
気づいただろうな~とは思ったけど、ホミンは堂々と、一生懸命、
ステージを務めておりましたわ。

次はSMTだけど、単独ツアーも待ち遠しいデス。
お疲れさまでした。


【今日のサンキューメール
あ~終わってしまいました。2011年のa-nationが終わりました。

いろいろありましたが、、2年ぶりに参加して久しぶりに地方回りながら、
ライブができてとても楽しかったし、ファンのみなさんにもたくさん会えて
嬉しかったです。a-nationは終わりましたが、近いうちにまたみなさんと
楽しいステージを作るために頑張りますので、見守ってください!

みなさん!!a-nation 2011 本当に~~ お疲れ様でした~~!!

ちなみに、今日のシークレットはガックン率いる『YELLOW FRIED CHICKENz』。
洋モノ系東方神起かと思った。

東方神起 初トリ!大サプライズにどよめき/芸能・社会/デイリースポーツonline

まるで野球の先発ピッチャー交替みたいな?

【デイリースポーツさん記事から抜粋】
 a‐nationで浜崎がトリ以外で歌ったのは、第1回の02年以来9年ぶり。
報道陣に事前に配られた資料には浜崎がトリとなっており、変更は突如
アナウンスされた。関係者は「10周年を記念するサプライズをファンに
プレゼントした」と説明した。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JYJチャリコン、収益金の寄付... | トップ | 東方神起 LIVE TOUR 2012『TO... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちー#2)
2011-08-29 14:14:18
会場に着いて、赤いタオルを肩に掛けているホンモノのBigeastを見て、
ブログやツイッターの先にはホントにたくさんの東方神起ファンがいるんだー、と実感しました。
かく言う私も晴れて一員になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
くじ引きも、おかげさまで赤い缶バッジを引き当て、
緊張の中、全てのミッションを成功裡に終わることができました。
それなりに楽しみつつ、東方神起登場。
何も見逃すまい、とユノとチャンミンと同じぐらい真剣にステージに全神経を集中しました。
2人は誠実で清潔で包容力の塊で、そして雄々しく美しかったです。
実物を見るまでは色々心配だったけどやっぱり大好きです。
今になって泣けてきます。
グランドフィナーレにしては地味だったな、とか置いてきぼり感もちょっぴり感じたけど、
あれこれ悩まずにまっすぐ2人を見つめてついていこうと思います。
返信する
うっちー#2さんへ (まーじょ)
2011-08-29 22:18:31
うっちー#2さん、こんばんわ。
ミッション成功おめでとうございます
ふたりが読んだら、とても喜んでくれそうな感想文ですね~。
5人の時とは違う、夏のイベントを楽しむ~の他に、
責任感みたいなモノが漂っていたように感じました。
特に東京ではトリを務めると言う、責任あるポジションをこなし、
堂々としたお姿でしたね。
それが諸事情によりだったとしても、彼らは十分その責任を果たしていたと思います。
返信する
みんなお疲れさま (ピルエット)
2011-08-29 22:42:42
まーじょさん、お疲れさまでした。今年のエイネ、終わってしまったんですね。2年ぶりに参加したかったのですが、チケットを取る事が出来ず、カムバックした2人の晴れ姿を生で見られず残念でしたが、まーじょさんをはじめ、トンペンさん達のブログをチェックしながら、まるで行った気になって毎回興奮しておりました。
特に土曜日の突然のトリには本当に驚きました。日が沈んだ頃の出番になりますように…と願っていた頃が懐かしいです。
でもその反面、トンペンさんの中にも、遠距離組で帰りの電車の都合で泣く泣く帰らざるを得なかったペンも少なからずいたのでは?。ギリギリで電車に間に合うと思ってチケットを取った人にとってはこのサプライズは複雑だったかもしれませんね。でもきっと心から2人を祝福しながら帰途についた事でしょう。会場が郊外でなければな~なんて思ってしまいました。

とにもかくにも無事にエイネが終わり良かったです。ユノくん、チャミさま、そしてトンペンさん達、お疲れさまでした!
返信する
Unknown (うっちー#2)
2011-08-29 22:53:43
まーじょさん、ありがとうございます。
タフな魅力の男子2名にクラクラしました。

「好き」の気持ちを止めることってできないんだな、
ってバカみたいだけれど、改めて思い出しちゃった。
ひゃっ、しあわせ!
返信する
ピルエットさんへ (まーじょ)
2011-08-29 23:08:37
ピルエットさん、こんばんわ。
私も参加するまではエア・エイネ状態でございました。
トイレ休憩になっていた頃から考えれば、その間に消えていくアーティストさんも多い中、
トリまで務められるまでに成長した・・・。
すごい事ですよね!
トリの前だと電車が込み込みなる前に帰れると言う利点もありましたので、
トリになったと聞いた時には、近距離ではない私にとっては
ちと厄介な事になったな・・・と思ったのは事実デス。
でも、5人時代の時に比べたら、いいのか悪いのか楽でしたね~。
エイネ自体もAKBさまに出てもらわなければならない事情を考えますと、
継続していく上での難しさがあるのかな?と言う気もしました。
気分を新たにチケット取り、秋の陣ですね。
返信する
うっちー#2さんへ (まーじょ)
2011-08-29 23:14:18
うっちー#2さん、リターンありがとうございます。
好きこそモノの上手なれ・・・じゃないけど、つくづくファンってありがたいモンだと思いますね。
頼まれてもないのに布教活動し、アルバム出す!と言えば、せっせと買い・・・。
どんな苦労も好きだからこそ、できるってぇ~モンですよ。
返信する
終わりましたね~♪ (YUNHI)
2011-08-30 17:10:10
久しぶりの遠征で 初大阪もあり 3回 ステージを見ました。
一番楽しそうだったのは やはり大阪だったでしょうか
赤い海も一番だったと思われます。

東京は1日目は ひやぁ~~~~~って 単純にびっくりして驚いて感激して大騒ぎしてきましたけど・・・あ 隣娘だったので自制心働きながらです 笑

東京は 楽しんでるっていうより気迫と気合と半端無かったですね
特にユノのダンスが大きくて切れがよくって素晴らしかった!
チャミの滝汗は いい男ゆえにそれだけで迫力満点 


帰宅していらん呟き読んでしまい
会場のちょっと異様な雰囲気も感じつつの2日めは あゆの所は全然楽しめませんでした。

うちわのことは うちわで終わりにすべきです。
しかも 翌日のステージがまだ残っているのに
思わせぶりなこと 呟かないでほしかったですね

プライドを守りたかったなら 黙して語らずが一番
喋りすぎたら 自分で自分を貶めるだけでしょう

J-POPの avaxの女王様も 所詮組織の一員であり
大きな力の中で育ててきてもらったわけで
自分の力だけで大きく育ったわけでは無いという現実・・・認められなかったんでしょうね


どこの位置で登場しても そのパフォーマンスは変わることの無い二人のステージ
ファンは それを見られれば満足です。

巻き込むな~と言いたいですね


コメントもありがとうございました~♪
返信する
YUNHIさんへ (まーじょ)
2011-08-30 23:58:40
YUNHIさん、こんばんわ。
東京1日目がいちばん盛り上がったと言えましょうかね~。
見たかったか?は別にして、大物シークレットも話題だったし・・・。
ホミン達自体は、すんごく気迫が満ち溢れていて、
とても凛々しく神々しく見えました。
しかし、1日目終了後のツイのあれこれを読んじゃったら、
エイネ自体どうよ??な気分になっちゃいましたね~。
そして、Ayuさまが胸のうちを明かしてくれました。
彼女も女王としての、プロとしてのプライドがあったんでしょう。
彼女自らが考え練ったセトリだったんですもんね。
それだけ頑張って、自分の個性を出してきた人だから、
自分の考えを曲げられないって言うのも理解できない訳じゃない。
エイネ自体の存続も危うくなってくるのか??
返信する

コメントを投稿

トンもの」カテゴリの最新記事