若い頃、結婚したら一生
新婚気分で過ごしたいって思っていました(*´∀`*)ポッ
結婚の相手は、女の子はお父さんとの関係のご褒美!
男の子はお母さんとの関係のご褒美!
って聞きました!
それと、伴侶を名前または、あなたと呼んだ方がいいですよ!
とも…
お父さんお母さん、パパママで呼ぶと伴侶じゃなくなる!
と言うのです!
言葉だけど、そこに自分の伴侶がいない空間ができてしまう?
恐るべし日本語!
そこに伴侶らしき人が入るかも(・_・?)
私は、ずっと主人の名前で呼んでいます(^_^)
子どもが生まれたとき、主人に
お父さんって呼ばれたい?
今まで通り、名前がいい?
って聞きました。
主人は、お父さんはいっきに歳をとった気がするから、名前がいいと言ったので、ずっと名前+さんです!
私たちは結婚が遅かったので(  ̄▽ ̄)
私と父親との関係は、そんなにいいとは思ってなかったですが、
父は、家の修理もろもろ自分の手でなおしてました。
それが私は好きでした。
だから、父のように何でも?できる人がいいなぁ~(*´~`*)
と、思っていました。
時々、そこまで直さなくても…?
と、思うこともありますが(  ̄ー ̄)
主人は、父以上です(*´▽`*)ゞ