自分のペースで走ろうや

人・音楽・仕事 をテーマに 歩いてきた道程や、ふと思う事 

20200605 Stage

2020年08月09日 | 日記
20200605 Stage


ライブハウス照和が舞台となっている曲です。
音と詩から、風景やストーリーが浮んでくることを願って。。。

って、自分で書いた詩ではないんですが。。。いい詩ですよね。

素晴らしい詩が埋もれてしまうのがもったいなくて、Upしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200605 小夜時雨

2020年08月08日 | 日記
20200605 小夜時雨


学生時代に、授業中も音楽のことばかり考えていました。
国語の授業で、万葉集と出会い、この詩?素晴らしいと、曲にしたのがこの曲です。
さびに引用させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日への道標

2020年05月10日 | 日記
明日への道標


以下アップロード集です。
https://www.youtube.com/watch?v=z6Ri-SDz1qo&list=UUieJDBNd_hKhVtaXsDCs_rQ

https://www.youtube.com/channel/UCaus5__Ii07VA3xZTa2bI5Q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星消える前に

2020年05月03日 | 日記
流れ星消える前に

20200605 流れ星消える前に

youtube#video

 

九州沖縄音楽祭で、歌わせていただいた曲です。

応募して、福岡大会に出場が決まってから、毎日のように練習してたんですが、詩がなっとくできなくて、
当日は、新しい詩で、歌いました。
考えれば考えるほど、つまらん詩になっていきました。

小難しい詩は、心には届かない、ストレートな表現がいるのだ、と痛感した曲です。
いまだに、この曲の詩は未完成のまま、

聴いていただく方々の心への近道をいまだにみつけられず。。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の途中

2020年05月03日 | 日記
旅の途中

20200605 旅の途中

youtube#video

 


退官される恩師に、贈った曲です。 いつでも聴いていただけるように、アップさせていただきます。

恩師は、野球部の顧問でもありました。いつも、7~9番を打っていた私は、3年の最後の夏にむけてスイング改善に取り組んだんです。
練習の後、鏡にむかって素振りして、最適な、スムーズなフォームを作り上げようとしました。

そんなある日、練習で長打が出だしたんです。レフト超えのあたりに、当時のエースだった伊藤さんのびっくりした顔を思いだします。
その練習を見ていた恩師は、一度だけ5番を任せてくれました。

試合では、フォーム改造が功を奏して、流し打ちで、ライトの右側を抜けていった打球は校舎までころがっていきました。
普通ならランニングホームランのところ足がおそく※3塁打だったんです。
3塁の塁審がわらいころげてたのが、おかしいを通り越して悲しかった。
※2塁まわったあたりで、ストッキングはずんだれて、ヘルメットが大きくて走ると耳当てのところが前にくるんで走りにくかった。
 
なぜ金属バットを使わず、練習用の竹バットで打ったのか。ジャストサイズのヘルメットをかぶらなかったのか、が惜しまれる。
フォーム改造以前の心構えがなってないって話ですよね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする