旅と畑と動物と・生むと育つと神仏と

畑仕事とうちの癒しの生き物達、大好きな神仏巡りの旅と産婆の思う生み育ちについて、日常の雑多なことを時々ゆるりと書きます。

春ウコン秋ウコン

2021-09-17 22:31:00 | 日記
前の記事に畑のことを書きました。

そもそも今年から急に畑を借りようと思った理由に、
春ウコンと秋ウコンを育てたみたいというのがありました。

種芋を手に入れ、5月頃に植え付けをしました。が、発芽しでくるまでそこそこ時間を要したので、
「大丈夫かぁ?」と心配しました。

でも、およそ3週間くらいで出てきた芽が、前記事の写真です。

今はぐんぐん育って、
こんな感じです。




わさわさわさ〜〜
となっています。^ ^

風の吹き方によっては、葉が手を振っているように動いているので、
なんか可愛いと思っています。

もうすぐ、さつまいもの収穫です。

それが終えたら、ニンニクや玉ねぎもやってみようかなと思っています。



*旅と畑と動物と*
*生むと育つと神仏と*



畑しごと

2021-09-10 23:37:00 | 日記
今年の春から市民農園を借りています。

以前にも借りたことがあるのですが、
一年坊主。

この夏は畑の定番
トマトやきゅうりや茄子を作りましたが





わざわざ畑を借りて育ててみたかったのが
タイハーブである
春ウコン秋ウコン^ ^

種芋が春に手に入ったので
植えてみましたが
なかなか芽が出ず焦りました。

でも芽が出だすとにょきにょきと
大きく育っています。




これは芽の出始め

今はわさわさと大きく育ってます。
収穫のタイミングが分からず
ちゃんと調べたいと思います。

生ハーブも使いながら
ハーブバールを作りたいと思っています。