
アミューズミュージアム開館5周年記念特別展
ワークウェアを超えたアート ~布への想いが美を作りだす~
なんだか不思議な美術館?だ。
『30年以上に亘って、日本のエンターテインメント・ビジネスを牽引してきたアミューズ。
そのアミューズが、2009年11月1日、東京・浅草に「アミューズ ミュージアム」をオープンしました。
日本人だからこそ生み出せたグラフィック、プロダクトデザイン、テキスタイルアート。
世界に誇る日本の文化「和」、そして「美」と「技術」を、新たな切り口でアクティブに紹介します。』
とホームページに書いてある。
コレクションの中心は『名誉館長民俗学者田中忠三郎の私有する2万点以上に及ぶ民具・衣服などの貴重な日本のアンティーク』なのかなぁ、
いろいろあって、今ひとつよくわからない。
階段を登って浮世絵シアターを見て屋上に出てすぐ隣の浅草寺を眺めた。
上の写真は屋上から。
同じ場所で自撮りすると↓背景にスカイツリーも見える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます