最近 グラウンド・ゴルフ スランプ
1ゲーム平均 23打 と大崩 修正できず、
昨日は蒸し暑いのでグラウンド・ゴルフ休んで
読書で過ごす。葉室 麟 あおなり道場始末
堂場 瞬一 埋もれた牙
今朝は 軒下花壇 イチゴの苗取りし 元株を除去
僅かな 家庭菜園で大汗掻く、
最近 グラウンド・ゴルフ スランプ
1ゲーム平均 23打 と大崩 修正できず、
昨日は蒸し暑いのでグラウンド・ゴルフ休んで
読書で過ごす。葉室 麟 あおなり道場始末
堂場 瞬一 埋もれた牙
今朝は 軒下花壇 イチゴの苗取りし 元株を除去
僅かな 家庭菜園で大汗掻く、
我が家の軒下花壇
今年の梅雨は雨少なく 毎日水遣り欠かせず、
20日夜から21日朝まで久しぶりの雨も 軒下では効果無し、
イチゴに毎日見づやり 序に傍のバラにも こちらは遣り過ぎで
根腐れお越しダメに成った、生き残ったバラも虫にやられ惨め、
再起を待つ、 昭和の終わりから育てている 青年の木 も
本数は増えるがだんだん細くなり少し哀れ、
秋口には葉も茂り 毎年正月飾りに色揃えて居る。
イチゴはランナーが伸び只今苗取り中。
カーネーションは花が済めば切り揃えると新しい芽が出て
又満開に成る もう3~4年頑張って咲いて呉れて居る。
サボテンは沢山有ったがあっちこっちに差し上げ少しにした。
最後の「イチゴ」
我が家の 軒下 プランターで育てた 「イチゴ」 5月13日に初収穫し
連日20ヶから 多い日には 60ヶ収穫し 其のまま・いちごミルク・
バナナと一ミクスジュースにと頂いたが とうとう最後に収穫に成った、
沢山の実を供給して呉れた イチゴに感謝し 後は 来年用の 苗取りをするだけ、
24日午後から雨に成り 久し振りの雨で野菜など息づいたの記事、(我が家非農家)
グラウンド・ゴルフ仲間から うすいエンドウの差し入れ 早速エンドウご飯で頂く(ご馳走様)
グラウンド・ゴルフ場も少しうるおい コンデション上がるも腕上がらず、
昨日 今日 気温25度 少し肌寒く感じる、
我が家のプランターイチゴ 12日から収穫始め 毎日40~60ヶ朝摘みし味わう
売り物には程遠いいが 結構頂ける 間もなく終わりそう 来シーズンの準備に掛かる。
29・30日 加悦谷地方 旧八ケ町村 一斉の ”春祭り”
近年ゴールデンウイークと重なりより賑やかに成る、
我が家も 愛知県在住の息子一家孫たちが連休を利用して
帰省して来る、 待ち受け料理 張り切って作って居る。
お気に召すと良いが?
さくら 満開なのに 今日は 雨
観桜会・つつじまつり・千年つばき 花盛り イベント有るのに 無情の雨
雨の中 春祭り前の町内一斉溝掃除も行われ 何とか終了、
天橋立松並木 クリーン作戦 も開催、
結婚記念日 (1965/3/12)から 52年目
最初の数年 記念日 お祝いしたが 最近は少しご馳走作るだけ
今日も家内が赤飯炊くと言ったので何でと聞いたら 結婚記念日
其れ聞いて思い出した次第 家庭料理でお祝いする。
52年前 雪がちらつくお天気だった。
一昨日から歯が疼き痛いので歯医者受信
薬処方で帰宅するも 痛み引かず 昨夜は痛み止め服用も
実効時間約2時間 服用後3時間持たない、
残り少ないのに、
今朝 抜歯した 過去何度か 抜歯したが 今日は抜歯後
相当応え医院で休息後 帰宅後も横に成り休息 応えた。
間もなく 総入れ歯必要か???
午後 加悦奥のグランド整備し コース替え出来たと案内有るも
安静の為 グラウンド・ゴルフお休みにする。
3月に成り やっと 外で遊べるように成った、
もうスノータイヤ外そう、と思いきや
今朝は雪 山白い 日中雨 夕方から又雪
屋根白くなる、三寒四温 春遠からじ
今日 「消防の日」 丹後地方 震災記念日
昭和2年も 雪だった模様 サイレン吹鳴で
各家庭で先祖様の冥福を祈る、 訓練無し、
加悦高展
未だ未だ雪ノ下、 今日は曇り時々晴れたり雨降ったりの天気ながら 日差し有り 暖かい時間が有りましたが
雪は触らなければ中々融けないので 運動代わりに 雪と戯れ 融雪作業する、
午後 加悦谷高校展 見に行く、 何時も わーくぱる開催だったが 今回は 学校体育館での開催だった、
展示部門、 美術・書道・俳句・など
発表部門、 吹奏楽・合唱・アスリート・スポーツ(ウエイトリフティング)
お茶と御饅頭 接待付
何時も 書道作品に感激 近畿大会等に出品作品など
又 生徒の感謝の気持ちなどの作品も 読んで居て面白い
My OBでは無いが 毎年楽しみに拝見して居る。