Ever Onward

ライブ大好き。日常生活を楽しむべく、退職しました。。。約1年の無職生活後、現在はゆるいフリーター生活を送っています。

人の死について

2018-06-13 13:30:35 | ただのつぶやき

こんなことを書くべきではないのかもしれませんが…

自分の家族になるはずだった人が亡くなりました。
(自分の恋人ではありません)
今日聞いたばかりで、心の整理ができていなくて、まだ信じられません。
とりあえずテレビをつけていますが、まったく入ってこない。

一人でいたくないような気もするけど
友達に会いたいわけでもなく…
何をしたらいいのか、途方に暮れています。

時間が経つしかないのは分かっています。
でも、一番ショックなのは自分ではない。
心のケアなんてできるわけないけど、
でも、どうすればいいのか、考えてしまう…。

考えないようにしてます。
そうするしか、今の自分にはできません。
これを書いている今も、他人事みたいに割り切って書いてる。
こうやって時間が過ぎるしか、ないんだと思います。

ただ、残された人間がとても辛いということ。
それがとてもよく分かった。

自殺なんて、自分の身の周りで起こると思っていなかった。
毎日たくさんの方が亡くなっているのに、それでも今日まで、分かりませんでした。

もし、仕事、学校、人間関係で悩んでいる人がいたら
無責任かもしれないけど、逃げてください。
仕事や学校を辞めたって、そこで人生終わりではありません。
他に道があります、絶対にあります!!!
死なないでください。
そして、周りの人が悩んでいたら、助けてあげてください。
自殺なんて、誰も幸せになれません。

何も考えず気楽に過ごしてた一昨日、身近な人が亡くなるなんて思いもしませんでした。
今はとにかく辛いです。
こういうとき、無職って余計に辛い。
働いてたら気が紛れるのかな。

考えたくない。どうやって日々を過ごしたらいいんだろう。

愛を読むひと

2018-06-09 04:23:19 | ただのつぶやき

夜中にチャンネルをカチカチしていたら映画「愛を読むひと」が流れていて
途中からだったけど見ました。
当然わけがわからず、あらすじをネットでチェックしながら鑑賞しました(ネタバレ読んじゃった)

…なんてヘビーな!!!!!
あぁ。もう。もどかしい!
マイケル、ハンナが文盲だってなぜ言ってくれないんだよっ!!!
なんで手紙を送らないんだよ!せっかく字が書けるようになったのに。
再会した時になぜ「過去のことをどう思ってるか」なんて聞くんだよ。
あの質問が、彼女の自殺につながってしまったんじゃないだろうか…と悲しくなりました。
でも、それがなくても、彼女は死を選んでいたのかもしれませんね。
とてもとても悲しい、切ない映画でした。
こういうのを見るといつも、「思ってることは素直にちゃんと伝えないとなー」って思います。
そして、周りにいる人を大事にしないとな、とも思う。

戦争は怖い。
優しい人さえも狂わせてしまう。
戦争を起こすのも人間。
人間って、本当に恐ろしい生き物だな、と改めて思いました。

ハンナが最後に言った「考えても無駄、死んだ人は戻らない」という言葉が重かった。
人の命の重みが分かっているからこその言葉なのかな、と思いました。
殺人を犯した人がどんなに後悔しても、亡くなった人は返ってこない。
自殺をした人の身近な人がどんなにその人を想っても、その人にはもう会えない。
それは自殺じゃなくても同じことだけど。
人の死って、ものすごく大きいものだし、罪のない人間の命を、人が奪ってはいけない。
奪う権利なんか誰にもない。

一人一人がそう思って日々を過ごしていけば、守れる命はたくさんあるんだと思う。
重いテーマではあったけど、自分の日常に置き換えて、周りにいる人を大切にしていこうと思いました。



味の分かる女になりたい。

2018-05-29 23:09:58 | ただのつぶやき

お酒はワインをよく飲みます。
ブドウが好きなのでワインの香りが大好きで、結構な量を飲みます。

…が!
どのワインが美味しいのか、など全くわかりません。笑
これ渋いな、飲みやすいな、っていうくらいしかわからず飲んでいます。

なので、今、家で飲んでるワインは300円くらいのやつ。
とっても美味しいし、料理にもケチらず使える。
イオンで298円なので、これからもこれを買うと思う。
(しかも10%オフの時に買った…笑)

飲みに行って、「いつも何飲む?」って聞かれて「ワイン」と答えると
いかにもお酒好きのようだし、「どういうワインが好き?」とか聞かれるんだけど
全く分からないから困る…。
赤ワイン派ではあるけど、飲めれば何でも良い。笑
重いとか軽いとかもう何??わけわからん!
おいしいかどうかでいいじゃん!って感じです。

ワインに限らず、なんでも味が分かりません。
バカ舌…?笑
もういい大人なので、少しはいいもの食べて、味が分かるようになりたいものです。

お米とかパンとか、主食にこだわりたいなぁ…と思う今日この頃。
パンはいつもスーパーで買っていますが、たまにパン屋で買うとすごく美味しい。
近所に行列ができるパン屋さんがありますが、並ぶのがめんどくさくて買ったことがありません。
これから暑くなるし、暑くなる前に並んでみようかな…。

最近はニシカワパンの食パンがお気に入りです。
1袋200円だけどよく値引きされている…笑
雪印のミルキーソフトをつけて食べてます。
ミルキーソフトだけで舐めたいくらい好き!!!!
また買い足さないと。

不健康な食生活…笑
再就職したら、もっといいもの食べるようにしよ。。。(´・ω・`)



年のせい?

2018-05-29 20:53:02 | ただのつぶやき

今日は京都に出かけようと思ってたけど…

睡眠不足のせいか頭が痛くて断念…

最近、不調の日が多い。

運動不足、不規則な生活など、原因になりそうなことがありすぎて分からん。笑
年のせいかもしれない…。


最近、微熱が続くなぁ…と思ってたんですが、そもそも平熱が上がっているようです。
平熱が高いのはいいことみたいだけど、なぜ急に上がったのか…。

以前は、35℃台ってこともよくあったのですが、最近は36.5℃前後。
これはいいことなんですかね?
37℃くらいになることもあったので、風邪なのかな、とか色々考えてしまいました。
でも、生理が来て一旦下がり、その後また36.5℃前後になってます。
ま、低いよりいいか。

睡眠不足というか、寝てるんだけど数時間ごとに起きて…って感じなので
身体に悪そうです。
無職だと、何時に起きようが構わないのでついつい不規則に。
朝早くから予定入れてしまえばいいのですが、夜に入ることが多くてなかなか戻せません。

明日は朝から出かけられるといいなー。
朝からといっても、通勤ラッシュに巻き込まれたくないので、10時前くらいですかね…。
京都に行ってハンバーガー食べるぞーっ(むしろ目的それくらいしかない…)

今日は手抜きしまくりで、冷凍パスタを食べました。
具がめちゃくちゃ少なかったけど、ゆずが効いていて美味しかったです。
最近小麦粉を摂取しすぎな気がするな…気をつけよう。

とりあえず明日はちょっと歩いて運動不足解消しよ。
京都でのんびりしてリフレッシュしてきます!

ドラッグストアへ…

2018-05-28 21:19:44 | ただのつぶやき

セルフカットを失敗して、後ろの髪の一部がはねてしまうので
がっちり固めてくれる整髪料を買いに行きました。
ドラッグストアは眺めてるだけでも楽しい。
髪が伸びるまでしか使わないので、めちゃくちゃ安いやつ買ってきた
280円くらい。笑

近所のオーエスドラッグでは、何か買うといつもサンプルをくれます。
DHCのサンプルが一番うれしいのですが…最近便秘の薬とかが多い…
便秘顔なのか!?笑

たまってきたので飲まないと…ってことで、
「毒掃丸」という名のいかにも効きそうなお薬が2つあるので飲んでみた。
小さいのが30個も入ってる。効くのかなー?
お腹結構ポッコリ出てしまうし、便秘による肌荒れとかもあるらしいので
効いて肌もきれいになるといいなー。

ちなみにオーエスドラッグの近くにダ〇コクドラッグもありますが
ここの店員はめちゃくちゃ感じ悪いのであまり行く気がしません…。
感じ悪いといっても1人なんですが、後輩?バイトの子?にめちゃくちゃキツくあたってます。
さらにおばあちゃんのお客さんにも冷たく対応してて、かわいそうになりました。
あの人はやめさせた方がいい!
本社に電話しようかな…。自分が何かされたわけではないけど。

そういえば今日イオンに寄った時も、社員さんが売り場でめちゃくちゃ怒られてました。
気まずくなるくらい何回も怒られてたけど、怒られてる人の態度も悪いように見えた…
とはいえ、裏に連れていって怒ってほしいものですね。。
私がバイトしてた時は、説教の時は裏に連れていかれてたけどな。
イオンなんて忙しいから仕方ないのかな。
だとしたら、説教はささっと終わらせたらいいのに、何度も同じこと言ってたなぁ…
結構人が通るところだったからあれはよろしくないと思う。
イオンは、お客様の声を書ける紙が置いてあるから、書いてこようかな。笑
なんだかクレーマーみたいだな。

「お客様は神様!」なんてことは思ってないしこれは言い過ぎだろと思ってるけど
気持ちよく買い物できるようにしてほしいですね…