goo blog サービス終了のお知らせ 

塗装一回目

2009年01月24日 10時07分44秒 | ウクレレ
昨夜は帰宅後に延々と塗装前の研磨をし、今朝に塗装を済ませました。

塗料はセラックニスです。
やはり塗料が入ると一気に杢が引き立ちます。

この塗料が染み込んで杢目が浮かび上がる瞬間が最高に好きです。

えっと、今回の塗装の前の研磨は今までやってきた工程と少し変えました。

今まではサンドペーパーの番手を上げて行ってツルンツルンにして塗装していましたが、今回はこのあとに熱い濡れタオルを固くしぼってから軽く拭き、表面の繊維が毛羽立ったとこを軽くやすりがけしてから塗装に入りました。

これの方が塗料の食いつきが良いようです。


これはこちらのblogとは別でやっているmixiのマイミクの「じゅんちゃん」さんから見習った事です。
じゅんちゃんさんは製作学校もギターメーカーも経験している本物の個人ギター職人です。
「ベフニック」と言う名でギターを製作しています。

プロも使用していて大橋さん(スキマだっけ?)や斎藤かずよしさんにもオーダーを受けたようです。

是非チェックしてみて下さい!
丁寧な仕事にとてもリスペクトしているお方です。


今日はいわきのウクレレ教室と水戸のウク会楽しみまっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする