福島県白河市に有ります、白河バラ園に行ってきました。
バラ園は小峰城の中に有ります。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
9時開園でしたので、9時に着きましたが、入口の入場券を売っているところに人がおらず、待っていると、中からバラを育てているおじさんが、「今開けます」と言って駆けてきました。
何時もいる、受付嬢は寝坊したかな???
バラ園は城壁の周りに有ります。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
インターネットの情報では12日が見頃との情報でしたが、少し遅かった様子でした。
真っ白な花が有りましたので撮影
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
オレンジ色これもあまり見かけない色なので撮影
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
蜂さんが朝食中でしたので撮影、動くものはピント合わせが難しいです。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
他の薔薇は後ほどデジブックで公開しますので少しお待ちください。
今回は白河関跡に初めて寄って来ました。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
白河関は栃木と福島の県境に有り高校野球の優勝校が関東より北で出ていなかったころに良く今年も白河関を超えられなかったと言われたところです。
マコトでした。(*^_^*)
バラ園は小峰城の中に有ります。


9時開園でしたので、9時に着きましたが、入口の入場券を売っているところに人がおらず、待っていると、中からバラを育てているおじさんが、「今開けます」と言って駆けてきました。
何時もいる、受付嬢は寝坊したかな???
バラ園は城壁の周りに有ります。

インターネットの情報では12日が見頃との情報でしたが、少し遅かった様子でした。
真っ白な花が有りましたので撮影

オレンジ色これもあまり見かけない色なので撮影

蜂さんが朝食中でしたので撮影、動くものはピント合わせが難しいです。

他の薔薇は後ほどデジブックで公開しますので少しお待ちください。
今回は白河関跡に初めて寄って来ました。


白河関は栃木と福島の県境に有り高校野球の優勝校が関東より北で出ていなかったころに良く今年も白河関を超えられなかったと言われたところです。
マコトでした。(*^_^*)