今月初めに挽いた風邪ですが、実は治ったと思って温泉に出かけたが、今回の風邪はしつこく
中々、咳が止まらず病院に行ってしまいました。
会社には何とか行きましたが、同僚からは目が死んでいるよと言われ、残業は皆に任せて定時で帰って来ました。
紅葉狩などはとても出かけられませんでした。
今日は天気の良さにふとんの中には、さすがに入っていられず、少々咳は出ますが、熱は有りませんのでドライブに行って来ました。
目的地は那珂川町の小砂地区に有ります、食堂です、新そばが始まったとの情報を得ましたので、今年初めての新そばです。
隣のテーブルの方が美味しそうに食べていたので、私もA定食にしました。
*(そば)*ざるそば+*(天丼)*ミニ天丼です。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
*(天丼)*ミニ天丼の具はエビ、舞茸、菊の花、さつま芋、大葉でした。大満足
小砂地区は小砂焼が有名で器はすべて小砂焼を使用しております。
知名度では益子焼が全国的には有名ですが、小砂焼の方が良いと言う方もおります。
店の中にトトロの森を発見しました。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
中々の出来栄えですが、販売はしていないとの事でした。
そうそう、かみさんの注文はざるそば+名物のさつま揚げでした。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
山の中ですが、なぜか「げそ入りさつま揚げ」です。一口おすそわけを頂きこれまた大満足。
当然、*(そば)*新そばが一番おいしかったですよ。
風邪を早く治して、新そばめぐりに出かけます。
マコトでした。(*^_^*)
中々、咳が止まらず病院に行ってしまいました。
会社には何とか行きましたが、同僚からは目が死んでいるよと言われ、残業は皆に任せて定時で帰って来ました。
紅葉狩などはとても出かけられませんでした。
今日は天気の良さにふとんの中には、さすがに入っていられず、少々咳は出ますが、熱は有りませんのでドライブに行って来ました。
目的地は那珂川町の小砂地区に有ります、食堂です、新そばが始まったとの情報を得ましたので、今年初めての新そばです。
隣のテーブルの方が美味しそうに食べていたので、私もA定食にしました。
*(そば)*ざるそば+*(天丼)*ミニ天丼です。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
*(天丼)*ミニ天丼の具はエビ、舞茸、菊の花、さつま芋、大葉でした。大満足
小砂地区は小砂焼が有名で器はすべて小砂焼を使用しております。
知名度では益子焼が全国的には有名ですが、小砂焼の方が良いと言う方もおります。
店の中にトトロの森を発見しました。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
中々の出来栄えですが、販売はしていないとの事でした。
そうそう、かみさんの注文はざるそば+名物のさつま揚げでした。
photo by makoto1955 from OCNフォトフレンド
山の中ですが、なぜか「げそ入りさつま揚げ」です。一口おすそわけを頂きこれまた大満足。
当然、*(そば)*新そばが一番おいしかったですよ。
風邪を早く治して、新そばめぐりに出かけます。
マコトでした。(*^_^*)