昨日ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のチケットをゲットしたと書いたけど、よく見たらベルリン放送交響楽団の間違いだった(^-^;
どうりでチケットが安いし、空きがあったはずだよ~😭 多分ダンナはどっちがどう違うのかわからないと思いますね。
ただし、楽団とコラボする辻井伸行のピアノは聴きたい!ので、やっぱり楽しみです。
以前、YouTubeでピアノ演奏(お手本みたいな)だけ聴いてたら「ピアノもずっと聴いてると騒音だな~」と思ったことあったんだけど、それは演奏が単調だからだって、辻井君のピアノ聴いて初めてわかった。
それにしてもベルリンフィルハーモニー管弦楽団とベルリン放送交響楽団て、紛らわしくないですか?どっちも一流らしいけど、ドイツでのランク付けって収入つまり給料の高さで決まるらしいんですよ。変でしょ?
勿論ベルリンフィルはレベルが違うみたいだけど、収入で言うならニューヨークフィルだって年収1,500万円のはずなんだけど、シカゴはその上のランク3位。1位がベルリンフィルで2位がイギリスのロイヤルフィル3位がシカゴのはず。違ったかな?
皆一体いくら貰ってるんでしょうね?ニューヨークなんか物価が高すぎて1,500万円でもギリギリみたいです。
優雅に見える職業だけど、普通の会社員なんだね(^-^;