ペットと生きる

ペットのインコたちと生活を共にしている中でのエピソードを色々書いています

あら?間違えた(^-^;

2025-02-16 22:55:45 | 日記

昨日ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のチケットをゲットしたと書いたけど、よく見たらベルリン放送交響楽団の間違いだった(^-^;

どうりでチケットが安いし、空きがあったはずだよ~😭 多分ダンナはどっちがどう違うのかわからないと思いますね。

ただし、楽団とコラボする辻井伸行のピアノは聴きたい!ので、やっぱり楽しみです。

以前、YouTubeでピアノ演奏(お手本みたいな)だけ聴いてたら「ピアノもずっと聴いてると騒音だな~」と思ったことあったんだけど、それは演奏が単調だからだって、辻井君のピアノ聴いて初めてわかった。

それにしてもベルリンフィルハーモニー管弦楽団とベルリン放送交響楽団て、紛らわしくないですか?どっちも一流らしいけど、ドイツでのランク付けって収入つまり給料の高さで決まるらしいんですよ。変でしょ?

勿論ベルリンフィルはレベルが違うみたいだけど、収入で言うならニューヨークフィルだって年収1,500万円のはずなんだけど、シカゴはその上のランク3位。1位がベルリンフィルで2位がイギリスのロイヤルフィル3位がシカゴのはず。違ったかな?

皆一体いくら貰ってるんでしょうね?ニューヨークなんか物価が高すぎて1,500万円でもギリギリみたいです。

優雅に見える職業だけど、普通の会社員なんだね(^-^;

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~😆🎶

2025-02-15 21:58:28 | 日記

ダンナが「辻井ナントカって人知ってる?」と言うので「知ってるよ、ピアニストの辻井伸行でしょ?それがどうかした?」

ダンナ「俺このオーケストラ知ってる」

私「ベルリンフィル?ウイーンフィル?どっち?」

ダンナ「わからない😓」

今知っていると言っただろうが😞💨

ダンナが知っているんじゃベルリンフィルの方だね。去年さんざん私がコンサートに行きたいと騒いでいたからね。で、それがどーした?

ダンナ「S席26,000円だって。高いな。」

私「え?それ安い方だと思う。」

ダンナ「え?これで安いの?」

どこで講演するのか聞いたら暮れにズーラシアンブラス見に行った所で、ナント!席がまだ空いているいるではありませんか!

という訳で私の貯金で舞台最前列右の2席買いました(*^^*)✌

本当は7月の富士河口湖でやる野外コンサートに行きたかったけど遠いし、鳥たち心配だし、チケット完売してるし諦めてたんだよね~。

ダンナ呆れてたけど、ダンナは酒、タバコ、競馬、サッカー観戦&仲間と応援旅行で結構お金使ってる。私は生きたお金の使い方してるんだよ(笑)

一つ心配なことが…プログラムにある曲がダンナにとってめっちゃ長い曲なので今度こそ寝るかも(-ω-;)

ダンナには言えないけど、ダンナにとってクラッシクコンサートって、猫に小判、豚に真珠だな。本来ならベルリンフィル自慢できるのになあ😑

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明が付くこと、つかないこと

2025-02-14 16:13:57 | 日記

昨日の生き霊の話、やっぱり長男みたいです。長男坐骨神経痛の持病を持っていて、それが悪化したらしく少し辛そうだった。休みたかったんだろうね。

私は見たり聞いたりするよりも、気配と悪い予感がするというのが多いのですが、最初の体験は高校受験の頃。OCNcafeの時にも色々書いたけど一番恐い体験でした。音まで覚えてるし。当時はホラー映画になりそうな感じだなと思ったけど今ではジブリの「千と…」みたいな世界観。

次に強烈だったのが癌で闘病中だった頃。

今考えると精神的にも体も疲れきってる時に神経が研ぎ澄まされちゃって、あの世とこの世の狭間に入ってしまうんじゃないかなって自分に納得させたんだけど、信じない人の方が多いだろうから自分の周りの人にはあまり言わないかな?茶化されるから。ブログなら信じない人も物語みたいな感じで読めるから、それはそれでいいんですよ。

ただ数字の予感だけは説明が付きません。

以前に書いたことあるけど、私にとって車のナンバー「9999」は不吉な数字。

2桁はセーフ、3桁は注意を促し、4桁は最悪の凶。車の運転中に前を走っている車or駐車場に停まっている車のナンバーを何の気なしに見て4桁の9だと家族に災いが降りかかる(100%当たり)、3桁だと注意しなさいよ、です。

今回仕事を辞めたのも3桁の9にずっと追われてたからなんだけど、検査したら心臓に異常が見つかったという訳です。

これは霊体験とは言えないかもしれないけどね~。守護霊が助けてくれてるのかな?私は自分の守護霊が誰なのか知ってますけど内緒です。フフ(*^^*)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして…

2025-02-13 22:44:06 | 日記

夕飯の支度をしていたら玄関でガチャガチャガチャン!という音(近所で車の盗難事件が相次いでいるので我が家は車のキーを蓋つきの缶に入れています。電波遮断ね。リレーアタック防止。)だからキーを入れると音が大きい(^-^;

長男が帰って来たのかな?と思ったけど、若葉ちゃんの反応はダンナに対する反応だったので「あれ?」と思ったのですが、2階に駆け上がる音がしたので「やっぱり長男か」と思い、料理続行。長男は帰って来ると2階へ直行。ダンナは最初にリビングに来て若葉ちゃんと遊ぶ。

可愛がりすぎ😓

今日は夕飯の支度が早く終わったし、ダンナは何時帰ってくるか連絡ないし、長男は9時にならないと食事しないから(仕事帰りにコンビニで何か買ってたべているらしい)私だけサッサと夕飯済ませてお風呂に入ることにした。

で、着替えをとりに2階にあがると誰もおらん…...「え?」と思って玄関に行ったら長男とダンナのスリッパがある…ということは2人とも帰って来ていない(-ω- ?)??

後で2人に1度帰って来たか聞いたけど答えはNo。

では、さっきの音はドロボウ?イヤ通帳や現金ちゃんとあるし…誰やん?

もしかして「寒いから早く家に帰りた~い!」って生き霊か?

生き霊って、本人は気が付かないらしいですよ。

何かしらね?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2025-02-11 17:10:48 | 日記

若葉ちゃんのお気に入りのぬいぐるみが無惨な姿になったので

 

修理してみましたが、もはや何なのかわからない物体に…

 

確かインコだったような気がする(^-^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする