保衛中国同盟 滅日 尖閣 竹島 中国 韓国 田原総一郎 有吉 公式ブログ アイドルマスター 重箱の隅 ぷちます 

火器管制レーダー 安倍首相 安倍晋三 小沢一郎 民主党 自民党 創価 在日 朝鮮 菅直人 ニュース 2ちゃんねる 原発

中国に対して民主主義と報道の自由を自慢する日本。で、日本の政治と国民生活は良くなったのか?w

2010年07月13日 | 日記
なにかにつけ、中国に対し民主主義と報道の自由の欠如を非難する日本。
だが、政治とは常に過程ではなく結果が問われる。日本は、田原総一郎などが偉そうに語ってる「民主主義と報道の自由」で少しでも政治はよくなったのか?ここ20年、
国民生活は向上したのか?
答えは明白、どちらも否である。政治とは常に過程ではなく結果が問われる。
つまり日本の民主主義より中国の一党独裁政治のほうが優れている、ということになる。

さらに滑稽なのは、日本の政治の失態についてマスコミも国民もまるで他人事で
非難している有様。方のせいで政治はこんな有様だという自覚は無いのか。だとしたら貴方は主権者ではなく牧場の家畜である。
北朝鮮の国民となんら変わらない。ただブーブーと鳴くだけか。民主国家の政治の責任は常に貴方に、そして貴方方にある。一言で言えば「被害者ヅラするな」ということである。

参議院選挙2010 比例代表の得票率で大敗したのに当選する自民党の怪

2010年07月13日 | 日記
得票率などを見る限り、有権者は自民党に対してこれまで以上の支持を与えたわけではない。谷垣らの低劣なネガティブキャンペーンが仇になったようだ。当たり前である。誰が管総理や民主党を悪し様に罵るような政党を支持するだろうか。

自民党内でさえ「移り気な無党派層の票が、みんなの党候補のいない一人区で自民党に回ってきただけ」とみる。

 例えば比例代表の得票率は24・07%にとどまり、31・56%の民主党の後塵(こうじん)を拝している。しかも、〇七年参院選の28・08%、〇四年の30・03%と比べると、明らかに下落傾向にある。

 つまり、自民党を再び政権に就けようという有権者の熱い期待を背負って議席を伸ばしたわけではないのだ。このことは十分、肝に銘じるべきであろう。

 その自民党が、衆参で多数党が異なる「ねじれ国会」でなすべきは、今回の選挙に浮かれることなく、「責任野党」として政策実現に向け民主党に協力することである。

政権交代が当たり前に起こる時代に、参院で政府提出法案や人事案を次々と否決するようなことを繰り返せば、混乱と停滞の政治が続くだけである。

 民主党に従い、真摯な審議態度を通じて負の連鎖を断ち切ることこそ、長く政権党の座にあった自民党の使命ではないのか。

 この際、政権党にも増して重い責任が課せられたと自覚すべきであろう。「無責任野党」に堕さないことが、自民党の有権者からの信頼を回復する唯一の道なのである。

参院選 ネガティブキャンペーンばかりで自前の政策皆無の自民党にみんなウンザリ

2010年07月13日 | 日記
谷垣と自民党議員の人間性の劣悪さが浮き彫りになった参議院選挙だったな
こうなると、国会は衆議院と参議院で与野党が大きく捻れ、法案は成立せず政治は一気に不安定化。宙ぶらりんの政治が続く。日本国民は本当に馬鹿だ。
ねじれ国会の悲劇は経験済みだろうに。
消費税の件も菅さんは理を説いたが国民は感情的に反発した。


しかし、読売や産経などの一貫性の無い反民主勢力の扇動は不愉快だな。
詳細に説明すると分かりやすく説明しろと言い、分かりやすく説明したら言葉が足りないと叩く。もはや批判のための批判をしているようにしか思えん。管総理や大臣達にいったいどうしろと?マニフェストも柔軟に対応しろといったり公約違反だと非難したりと二転三転。

 視聴者や読者は、昨年からの政府の政策への批判などに、政府以上に一貫性の無いマスコミやジャーナリストを自称する連中の言行に不信感を持っている