【公開読書】 マスコミは何を伝えないか メディア社会の賢い生き方 本当の問題は騒いでる中国人は報じても「騒いでる日本人」は日本のマスコミは報じてない点。長野の聖火リレーでも温家宝首相来日時も。 http://p.tl/m8WM #otakingex
イラク人質事件「自己責任論」を煽ったメディアの自己批判が第一章で長い目に紹介されている。これは省略してツイートできる種類のものではないのでぜひ現物を!少なくともこの第一章だけで、僕は今後通俗的なメディア批判はできないな、と感じてます
飛行機が墜落したとき、「なお、他の飛行機は墜落しませんでした」と報道しない。そんな誤解をする視聴者もいない。「なにも無い」ときは報じないのが当然。だからこそ「長野で中国人留学生がこんなに騒いでる」と報じても「なお、他の留学生は騒いでません」とは報じない。
でも、それだけじゃなかった。あの場にいた圧倒的大部分の中国人は、実は小競り合いなど起こしていない。「やっと祖国にオリンピックが来る。応援に行こう」とウキウキニコニコのピクニック気分。それどころか一部の中国人は「日の丸」まで振っていた
1.アンバランス報道「スポットライト効果」 2008年長野での聖火リレーで、中国人留学生が長野でのリレーで小競り合いが起きたことが報じられた。この報道自体にひとつのウソもない。すべて事実であり、たしかに中国の赤い旗はあの日、長野の沿道を埋め尽くしていた
第一章を読んだ後の岡田の感想1:取材者が誠意を持って取材し、知れば知るほど「語り口」は慎重になる。慎重な語り口を聞くと,視聴者は「結論が見えないから不安」になる。不安になると「要するに」という単純な報道をしている他のチャンネルに変えてしまう
第一章を読んだ後の岡田の感想2:その結果、いろんな切り口の報道が実は流れているにもかかわらず、僕たちの心には「わかりやすいひと言」「断定情報」だけが残ったりする。だから「メディアは同じ報道ばかり」と責めるけど、よく見るとかなり違う。僕らの心が合成してるだけ
第一章を読んだ後の岡田の感想3:原発事故も「要するに」という情報が求められるので、その結果フレーズだけが一人歩きする。「いま,大丈夫か?」「悪いのは誰か?」「いま、できるのは何か?」。逆に言うと、これらの断定的情報だけ垂れ流せばウケる
最後の「結」部分。金属マグネシウムを燃やせば酸化マグネシウムになってしまう。しかし太陽光無料レーザーで酸化を簡単に還元できるから、燃料はまるまる太陽の下で再利用化になる。つまり「人類は無制限のエネルギー源を手に入れちゃったよ。どうしよう?」という話
「マグネシウム文明論」が語ったのは「エネルギーはこれから、無制限に無限になるかもしれない」という近未来像。僕の著作「評価経済社会」に書いているとおり”豊富なもの・希少なもの”が移り変わると、そこに
第一章まとめ「石油・石炭は資源供給が不安定で、環境問題も引き起こす」「太陽光発電などの自然エネルギーでは石油代替にはならない」「水素は運搬・貯蔵が難しい」
お金がたくさんあればすぐできるのかな?確か研究チームがベンチャー化してましたよね。既にどこかのファンドから投資を受けてたりして
石油や石炭は、地球の植物や動物、地層が数億年~数十億年かけて太陽エネルギーを凝縮して作ったエネルギー源。でも同じ「太陽エネルギーの凝縮」なら、このマグネシウム循環エネルギーの方がはるかに効率が良い
金属屋からすると「高価な」Mgをエネルギ源として使うことの「もったいない」感と太陽高励起レーザは現時点でも実用的なレベルに到達しない程度のエネルギしか得られなかったんじゃないかって点が疑問ですねぇ。それが出来るなら海水温度差発電に行く方がいいかと。
太陽発電と違うのは、太陽エネルギー自体はあくまでも酸化マグネシウムをマグネシウムに変えるときにだけ使い、マグネシウムを石炭のように燃焼させる発電の際には太陽の力を使わないから、雨だろうと夜だろうと発電できるという点と理解していいのかな?
つまりあと10年以内に石油価格は上昇し、供給量は減る一方。しかし石油は資源としてめちゃくちゃ優れている。原料にもなるし、燃料としては運搬しやすいし、発生する熱量も多い。だからこそ、石油に代わる代替エネルギーは登場しなかった
なるほど、でも150円/kgで取り出せるのなら電気精錬でエネルギバカ食いのアルミに替えて構造部材に使いたいってのが金属屋の卑しい欲望になりますねぇ。地金費がその価格ならアルミよりも安く鉄より軽い材料を手に入れられる。これも産業界には大きいメリット。
まあ、実際のところ全部太陽電池にしなくてもいいわけですがw
毎日、日本中晴れているなら国土の6%で済むけど、曇りの日もあれば雨が降ってる地方もある。じゃあ国土の60%を太陽電池にするか?というのも無理。つまり太陽電池を次世代エネルギーに、というのは絵に描いたモチ
日本の国土は約37.8万km2らしい・・・その6%ってすごいなww RT @ToshioOkada 日本のエネルギー消費量は5600億×44メガジュール。これを太陽電池でまかなうためには国土の6%を太陽電池にしないとダメw
イラク人質事件「自己責任論」を煽ったメディアの自己批判が第一章で長い目に紹介されている。これは省略してツイートできる種類のものではないのでぜひ現物を!少なくともこの第一章だけで、僕は今後通俗的なメディア批判はできないな、と感じてます
飛行機が墜落したとき、「なお、他の飛行機は墜落しませんでした」と報道しない。そんな誤解をする視聴者もいない。「なにも無い」ときは報じないのが当然。だからこそ「長野で中国人留学生がこんなに騒いでる」と報じても「なお、他の留学生は騒いでません」とは報じない。
でも、それだけじゃなかった。あの場にいた圧倒的大部分の中国人は、実は小競り合いなど起こしていない。「やっと祖国にオリンピックが来る。応援に行こう」とウキウキニコニコのピクニック気分。それどころか一部の中国人は「日の丸」まで振っていた
1.アンバランス報道「スポットライト効果」 2008年長野での聖火リレーで、中国人留学生が長野でのリレーで小競り合いが起きたことが報じられた。この報道自体にひとつのウソもない。すべて事実であり、たしかに中国の赤い旗はあの日、長野の沿道を埋め尽くしていた
第一章を読んだ後の岡田の感想1:取材者が誠意を持って取材し、知れば知るほど「語り口」は慎重になる。慎重な語り口を聞くと,視聴者は「結論が見えないから不安」になる。不安になると「要するに」という単純な報道をしている他のチャンネルに変えてしまう
第一章を読んだ後の岡田の感想2:その結果、いろんな切り口の報道が実は流れているにもかかわらず、僕たちの心には「わかりやすいひと言」「断定情報」だけが残ったりする。だから「メディアは同じ報道ばかり」と責めるけど、よく見るとかなり違う。僕らの心が合成してるだけ
第一章を読んだ後の岡田の感想3:原発事故も「要するに」という情報が求められるので、その結果フレーズだけが一人歩きする。「いま,大丈夫か?」「悪いのは誰か?」「いま、できるのは何か?」。逆に言うと、これらの断定的情報だけ垂れ流せばウケる
最後の「結」部分。金属マグネシウムを燃やせば酸化マグネシウムになってしまう。しかし太陽光無料レーザーで酸化を簡単に還元できるから、燃料はまるまる太陽の下で再利用化になる。つまり「人類は無制限のエネルギー源を手に入れちゃったよ。どうしよう?」という話
「マグネシウム文明論」が語ったのは「エネルギーはこれから、無制限に無限になるかもしれない」という近未来像。僕の著作「評価経済社会」に書いているとおり”豊富なもの・希少なもの”が移り変わると、そこに
第一章まとめ「石油・石炭は資源供給が不安定で、環境問題も引き起こす」「太陽光発電などの自然エネルギーでは石油代替にはならない」「水素は運搬・貯蔵が難しい」
お金がたくさんあればすぐできるのかな?確か研究チームがベンチャー化してましたよね。既にどこかのファンドから投資を受けてたりして
石油や石炭は、地球の植物や動物、地層が数億年~数十億年かけて太陽エネルギーを凝縮して作ったエネルギー源。でも同じ「太陽エネルギーの凝縮」なら、このマグネシウム循環エネルギーの方がはるかに効率が良い
金属屋からすると「高価な」Mgをエネルギ源として使うことの「もったいない」感と太陽高励起レーザは現時点でも実用的なレベルに到達しない程度のエネルギしか得られなかったんじゃないかって点が疑問ですねぇ。それが出来るなら海水温度差発電に行く方がいいかと。
太陽発電と違うのは、太陽エネルギー自体はあくまでも酸化マグネシウムをマグネシウムに変えるときにだけ使い、マグネシウムを石炭のように燃焼させる発電の際には太陽の力を使わないから、雨だろうと夜だろうと発電できるという点と理解していいのかな?
つまりあと10年以内に石油価格は上昇し、供給量は減る一方。しかし石油は資源としてめちゃくちゃ優れている。原料にもなるし、燃料としては運搬しやすいし、発生する熱量も多い。だからこそ、石油に代わる代替エネルギーは登場しなかった
なるほど、でも150円/kgで取り出せるのなら電気精錬でエネルギバカ食いのアルミに替えて構造部材に使いたいってのが金属屋の卑しい欲望になりますねぇ。地金費がその価格ならアルミよりも安く鉄より軽い材料を手に入れられる。これも産業界には大きいメリット。
まあ、実際のところ全部太陽電池にしなくてもいいわけですがw
毎日、日本中晴れているなら国土の6%で済むけど、曇りの日もあれば雨が降ってる地方もある。じゃあ国土の60%を太陽電池にするか?というのも無理。つまり太陽電池を次世代エネルギーに、というのは絵に描いたモチ
日本の国土は約37.8万km2らしい・・・その6%ってすごいなww RT @ToshioOkada 日本のエネルギー消費量は5600億×44メガジュール。これを太陽電池でまかなうためには国土の6%を太陽電池にしないとダメw