![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/5af24e74a5bd14fc61cb306d6752e2aa.jpg)
祇園を見に、京都いってきた……ハズの記録ですw
平成22年7月17日です……すごく……熱いです。
祇園祭の山鉾みにいってきたんだわよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/26bc1803eff1d549f3211e83aa1a6240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/0d5950bda0e39ae80b4c193323c38f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/183f33c999aab68dffc17b82b0ad7034.jpg)
見てのとおり、人混みはすごいわ。暑いわで……頃合いを見て撤退いたしましたww
で、まだ日も高いので、と現地の友人に連れられて向かった先が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/45ae74203e4e1061474e226445d9e72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/a5029aa5485d8ef473e43026ce362d72.jpg)
サントリーの京都ビール工場ですよー。いやー、この暑さにはもってこいのロケーションですw
→公式ページはこのあたりをクリック
ステンレス製のぴかぴかのお釜を眺めてみたり……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/8ccf570a95965ff615dffd1125e118d1.jpg)
生ビールのキモである、濾過器を眺めたり……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/44b3e894dcb3735a9bf6091ab3102d29.jpg)
そして、お待ちかねの試飲w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/9e845474f3b080f5f5a9aaf0479fefcd.jpg)
工場直送できたてのプレミアムモルツとモルツを飲み比べ!
汗かいたあとなのでどっちも、こたえられないくらいウマイwww
プレミアムモルツはプレミアムなだけあって、ホップの香りとコクがかなり強めで、やはり自己主張が強いですね。
モルツの方は、何にでも合いやすい軽やかで豊かな味わいと……ただ酒いただきながらそんなことを考えていた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/91f3eb05fdcc70d3c9811f7a2017f3bf.jpg)
見学場の庭がとても綺麗だったです……水と緑と……よっぱらい?w
で、ここからだんだん雲行きが怪しくなるのですが……京都いったらここにはよらねばなりますまい?ということで京都アニメーション本社へw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/4e40d80499ad0691cdf500d194193a2b.jpg)
のどかな普通の住宅地にありましたが……東京のアニメスタジオだと、アニメーターさんのバイクやらセル袋抱えた各社の制作進行の方が乗ってる商用バンとかが玄関に鎮座しているのですが……だいぶ趣が違いますね?
そして、再び京都市街へもどりんぐ。
次の聖地「JEUGIA三条本店」を見学www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/265571f2a0c938fb8e5c670d0151d5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/865e1c96b3c7cb21de4bfb799eb2ea41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/7f0a5002ca81e920fe8564d100f4a54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/0eb70d552c0c5271a8070bcd7cd53551.jpg)
すばらしいw けいおん!!の精神が形になったかのようだ。
そして、町中ではすでに今年の役目を終えた山や鉾を解体中でした。
さすがに初めて見たわ。
組み立てには釘は使わず、木組みと縄だけで出来ているというのは本当だったのねーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/f2c253bd23c1e13e79df924f2a3861a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/722ba293e872148dea698d98b3af2e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/0fd6442f8827b2b45b8e0a42da6ec473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/98bd6247ede2d09906759a38ac62fe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/60ab06e9565c39814888ffd0719ed6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/3dd7006142bb6e97428d8e0034dfb1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/8bf71bd1d44991eff89624ce2aa884a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/6fc170956b11296a90eeee82a919e323.jpg)
そして、古い地名標識を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/30425b9918966c6b1634a88109ec9026.jpg)
風情があるというか……グーグルマップの素早い対応をお待ちしますw
そして翌日……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/14100fcfe1e7bc144ffe92964d9bc941.jpg)
次は山崎蒸留所~! 今日も飲むぞーwww
詳しくは→こちらの公式ページをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/bba1781c4bb04291aa3e999c4c8e9d3e.jpg)
まっこと綺麗な見学施設がありましたのう……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/245feab5ab3d1767b32bb0142ecd5258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/ab2057b17db74476baec17a9867361fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/389ebe2eb082ba7ff68efddfa73d889f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/654017768e9ac94be2648984e7767b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/2fd84f4efdff1413c1db7a194a1881b6.jpg)
7-8月は、発酵や蒸留は行っていないそうで、メンテナンス中でした……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/ba974c62e1574a3cf59646348083bf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/8cde22f92db6154f228363aee0b7ff48.jpg)
真夏の暑さの中、樽からにじみ出るウイスキーのアルコールが施設内を満たしています……これだけでいい感じに酔いそうですww
事前予約していた試飲コースに参加させていただきました……。
山崎おいしゅうございました。
白州おいしゅうございました。
マッカランおいしゅうございました……ふらふら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/35923de278665ff78a4f135b9d1fbd84.jpg)
ウイスキーのおつまみにマカロンは初めて食べましたw
そしてつづくw その2は→ココをクリック
平成22年7月17日です……すごく……熱いです。
祇園祭の山鉾みにいってきたんだわよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/155b39021c32c40c67df6eb647efc685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/26bc1803eff1d549f3211e83aa1a6240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/0d5950bda0e39ae80b4c193323c38f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/183f33c999aab68dffc17b82b0ad7034.jpg)
見てのとおり、人混みはすごいわ。暑いわで……頃合いを見て撤退いたしましたww
で、まだ日も高いので、と現地の友人に連れられて向かった先が……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/45ae74203e4e1061474e226445d9e72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/a5029aa5485d8ef473e43026ce362d72.jpg)
サントリーの京都ビール工場ですよー。いやー、この暑さにはもってこいのロケーションですw
→公式ページはこのあたりをクリック
ステンレス製のぴかぴかのお釜を眺めてみたり……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/8ccf570a95965ff615dffd1125e118d1.jpg)
生ビールのキモである、濾過器を眺めたり……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/44b3e894dcb3735a9bf6091ab3102d29.jpg)
そして、お待ちかねの試飲w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/9e845474f3b080f5f5a9aaf0479fefcd.jpg)
工場直送できたてのプレミアムモルツとモルツを飲み比べ!
汗かいたあとなのでどっちも、こたえられないくらいウマイwww
プレミアムモルツはプレミアムなだけあって、ホップの香りとコクがかなり強めで、やはり自己主張が強いですね。
モルツの方は、何にでも合いやすい軽やかで豊かな味わいと……ただ酒いただきながらそんなことを考えていた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/91f3eb05fdcc70d3c9811f7a2017f3bf.jpg)
見学場の庭がとても綺麗だったです……水と緑と……よっぱらい?w
で、ここからだんだん雲行きが怪しくなるのですが……京都いったらここにはよらねばなりますまい?ということで京都アニメーション本社へw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/4e40d80499ad0691cdf500d194193a2b.jpg)
のどかな普通の住宅地にありましたが……東京のアニメスタジオだと、アニメーターさんのバイクやらセル袋抱えた各社の制作進行の方が乗ってる商用バンとかが玄関に鎮座しているのですが……だいぶ趣が違いますね?
そして、再び京都市街へもどりんぐ。
次の聖地「JEUGIA三条本店」を見学www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/265571f2a0c938fb8e5c670d0151d5c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/865e1c96b3c7cb21de4bfb799eb2ea41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/7f0a5002ca81e920fe8564d100f4a54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/0eb70d552c0c5271a8070bcd7cd53551.jpg)
すばらしいw けいおん!!の精神が形になったかのようだ。
そして、町中ではすでに今年の役目を終えた山や鉾を解体中でした。
さすがに初めて見たわ。
組み立てには釘は使わず、木組みと縄だけで出来ているというのは本当だったのねーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/f2c253bd23c1e13e79df924f2a3861a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/722ba293e872148dea698d98b3af2e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/0fd6442f8827b2b45b8e0a42da6ec473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/98bd6247ede2d09906759a38ac62fe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/60ab06e9565c39814888ffd0719ed6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/3dd7006142bb6e97428d8e0034dfb1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/8bf71bd1d44991eff89624ce2aa884a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/6fc170956b11296a90eeee82a919e323.jpg)
そして、古い地名標識を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/30425b9918966c6b1634a88109ec9026.jpg)
風情があるというか……グーグルマップの素早い対応をお待ちしますw
そして翌日……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/14100fcfe1e7bc144ffe92964d9bc941.jpg)
次は山崎蒸留所~! 今日も飲むぞーwww
詳しくは→こちらの公式ページをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/bba1781c4bb04291aa3e999c4c8e9d3e.jpg)
まっこと綺麗な見学施設がありましたのう……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/245feab5ab3d1767b32bb0142ecd5258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/ab2057b17db74476baec17a9867361fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/389ebe2eb082ba7ff68efddfa73d889f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/654017768e9ac94be2648984e7767b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/2fd84f4efdff1413c1db7a194a1881b6.jpg)
7-8月は、発酵や蒸留は行っていないそうで、メンテナンス中でした……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/ba974c62e1574a3cf59646348083bf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/8cde22f92db6154f228363aee0b7ff48.jpg)
真夏の暑さの中、樽からにじみ出るウイスキーのアルコールが施設内を満たしています……これだけでいい感じに酔いそうですww
事前予約していた試飲コースに参加させていただきました……。
山崎おいしゅうございました。
白州おいしゅうございました。
マッカランおいしゅうございました……ふらふら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/35923de278665ff78a4f135b9d1fbd84.jpg)
ウイスキーのおつまみにマカロンは初めて食べましたw
そしてつづくw その2は→ココをクリック