2013・8・2(FRI)
私のワークショップ紹介ばかりで、我が家の夏休み紹介が無かったので、久々に…
カブトムシ
我が家では、7年前からカブトムシを飼っているのですが、去年は飼育ケースの状態が悪くて、2匹しか幼虫になりませんでした。
もう子ども達も飽きて来ていたので「今年で終わり」と思っていたのに…「学校に持って行きんさい(^O^)」ってジジが大量の幼虫を持ってきました。
はい!2号が学校に持って行きました。
夏休みになる時、返品されました。
2号も、お友だちにあげれば良いのに!大切に飼育ケースを抱えて帰って来ました。
その為、只今我が家では大小5つの飼育ケースに別けてカブトムシを飼っています。
大きい子、小さい子、身体が悪い子と別けてあるようです。
飼育担当は、学校で生き物係の2号です。
実は最初、カブトムシが増えた事を不満に思いましたが、今は良かったと思っています。
去年までは、パパとママがカブトムシのお世話をしていたのですが、今年は2号が朝・昼・晩とキチンとお世話をしています。生き物を飼えるぐらい成長したのだと思えて嬉しくなりました!…しかし…相変わらずの2号…カブトムシは触れません。 MAYU
私のワークショップ紹介ばかりで、我が家の夏休み紹介が無かったので、久々に…
カブトムシ
我が家では、7年前からカブトムシを飼っているのですが、去年は飼育ケースの状態が悪くて、2匹しか幼虫になりませんでした。
もう子ども達も飽きて来ていたので「今年で終わり」と思っていたのに…「学校に持って行きんさい(^O^)」ってジジが大量の幼虫を持ってきました。
はい!2号が学校に持って行きました。
夏休みになる時、返品されました。
2号も、お友だちにあげれば良いのに!大切に飼育ケースを抱えて帰って来ました。
その為、只今我が家では大小5つの飼育ケースに別けてカブトムシを飼っています。
大きい子、小さい子、身体が悪い子と別けてあるようです。
飼育担当は、学校で生き物係の2号です。
実は最初、カブトムシが増えた事を不満に思いましたが、今は良かったと思っています。
去年までは、パパとママがカブトムシのお世話をしていたのですが、今年は2号が朝・昼・晩とキチンとお世話をしています。生き物を飼えるぐらい成長したのだと思えて嬉しくなりました!…しかし…相変わらずの2号…カブトムシは触れません。 MAYU