![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/78b937db3b7b59eec99c8ee3aedfe5c6.jpg)
家が散らかっているのでモザイクをかけてありますm(_ _)mお見苦しい写真もありますがお許しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/3eb53eac6cc4d7827eea8f1c28b47b64.jpg?1616121333)
↑バジルとラディッシュの上にパプリカが寝ています。ラディッシュの迷惑そうな顔…。
パセリとパプリカはとにかくやんちゃです。うちの子になってまだ1年ちょっとなので若いからか、とにかくバジトマルッコラディッシュとはちょっと違います。スピーディーな悪さにカメラが追い付かないのでなかなか現行犯逮捕はできません。数ありすぎて何が悪さなのかも麻痺してきました( ̄◇ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/bbce5373d16ee4eafd90e38beb26e476.jpg?1616121800)
↑娘の宿題を監督するパプッセリです。監督すると見せかけてパセリがえんぴつに食いついてます。まだまだ可愛かったです。
その後の写真が私のお気に入りなのですが、椅子をくるりと回して振り向いた娘と何気に言葉を交わしつつ何か違和感が…。フッと気がついて思わず3度見してしまいました。急いで写真を撮ったことを今でも鮮明に覚えています。
ではご覧下さい(*´∀`*)
スフィンクスか?Σ('◉⌓◉’)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/f8e5ad85b5e8acf3bc6d3ca50735b45f.jpg?1616122168)
↑パセリのドヤ顔…。ん何かおかしい?パプちゃんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/901aa733bce9c89504316346adb2e7f6.jpg?1616122168)
↑『こらパセくん!おりなさい!』と叱られた後の顔…。確信犯です。
いつもパプリカが敷布団にされていました。成長してきても寂しがり屋のパセリがパプリカの上に乗るのでパプリカが心配です。同じ日に同じ親から産まれても体格差が凄くて、パプリカは私がこれまでに家族になった歴代の猫の中でも本当にちっちゃいんです。いつも潰されていて大丈夫なのかな?呼吸できてるのかな?とヒヤヒヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/6f28b78af0c16a94a77f1586cffd1f03.jpg?1616122703)
パセリとパプリカの避妊と去勢手術で病院に一泊してきて以来パワーバランスが崩れてしまったようで、2匹でルコッラ王子をいじめるようになってしまいました。おかげでルッコラはしばらく棚の上から一日中降りてこられないくらいトラウマになってしまいました。ご飯も食べない。水も飲まない。トイレも行かない。ルッコラの場所は小さな玄関マット1枚分くらいのスペースでした。これではいけないと手を変え品を変え…試行錯誤の結果ルッコラは棚から降りてきて私の近くなら居られるようになりました。パプリカは少し歩み寄ったようですが、パセリはいまだに仲が悪くて喧嘩が始まるとまるで空き巣被害にでもあったのかと思うくらい家中のものが散乱します。それを防ぐために日々奮闘…。猫ちゃん保育園…。そんな甘いものではなかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
パセリとパプリカは赤ちゃんの頃はルッコラにお世話してもらっていたのに…。たった一晩でこんな事になるなんて夢にも思いませんでした。6匹は多かったのかもしれない。私のエゴのせいかなぁと悩む事もあります。でもみんな大切な家族で…。悩みだすとキリがありません。どの子もみんな個性的でとにかく可愛くて…。いつか必ずやってくるであろう最後のその時まで責任を持って大切にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/de3288921a23520612acaf16e715692f.jpg?1616124166)
何とか仲良くなって欲しいですね😿