![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/e3890ab080e48e9abb6f1d4ffc113a98.jpg?1720427308)
伊豆へ出かける前に、前日色々と天気予報を調べてみると、やっぱり海沿いの伊豆先端方面や千葉県勝浦(外房)方面は真夏でも30℃を超えることはあまりない!
という事を発見しました❗
なので、今日は標高が高目の伊豆高原(伊豆スカイライン)から十国峠を経由して、東伊豆の風力発電所を目指しました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/470df463e8beb6c4bd9a0da1f98d90e6.jpg?1720427614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/31a3fb368f0d2234d67b63241cb8f18a.jpg?1720427614)
東伊豆の風力発電所は3年ほど前に老朽化により閉鎖されているみたいなので、隣の山から拝見してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/b78bc257ffd3e198ce2bc3a33a31e9eb.jpg?1720428315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/e8a9e591438d6ff1aa95589aa116fed4.jpg?1720428315)
風力発電所はまた探していきたいと思います〜
少し早目の昼食〜
稲取が近いので、食べログで調べた「磯繕 まえだ苑」
あ〜お昼はやってないのね~┐(´д`)┌ヤレヤレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/b224793afcc551bb4a0d034a696743e2.jpg?1720429079)
気を取り直して、近くの河津ループ橋へ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/2f7b22f356cede55c86cb5145d4c550a.jpg?1720429195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/32418d8bb36c84a680d3decafbb1d857.jpg?1720429195)
以前から気になっていた「土肥神社」へ行ってみました
五穀豊穣の神を祀った由緒正しい神社みたい!
鶴岡八幡宮の分社とも言われてるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/349689660c3b53a910b5348a2d48c7e5.jpg?1720430172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7e/1bdea06f9ce9a02199a34fe4d7e0b41d.jpg?1720430172)
くぐり木という大きな二本の楠木の御神木が有りますので、パワーを頂いて来ました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/a0683430a506c8740a90e44681c4b4fe.jpg?1720430263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/56a84b249f6713501cf72ee6c28da0b9.jpg?1720430263)
幕末にロシア軍艦ディアナ号が土肥辺りに漂流したらしく、当時の村民たちが命を賭して助けたとのことですね~ その沈没船の錨を引き上げて、土肥神社に飾られていました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/1adb47aa3fd7eb19571ae9e8ab045779.jpg?1720430625)
昔から友好的にしてたんやから、奪い取った北方領土返してよ❗┐(´д`)┌ヤレヤレ
さて、最後に道の駅伊豆月ヶ瀬で昼食〜
あまりにも暑すぎて、トロロ冷し蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/f0ab96aff8795bd23482e6ac9338204d.jpg?1720431094)
それと、お約束のソフトクリーム〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/8bfca56d94c2a68dedd929e3fc2534bc.jpg?1720431156)
平日なので、東名高速以外はスイスイと走れました❗
本日の走行距離は、372.6キロ
表示燃費は32.0キロ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/eeb3f7110bcb8a605a02eef9af3d0b18.jpg?1720431796)
どうやら、オイル添加剤を入れても入れなくても、
燃費には影響ないみたいです〜
なんと言っても、アールズ・ギアとスリップオンマフラーと、SP忠男のパワーボックスの好相性のようで、去年より約1割ほど燃費向上しています〜
もう検証していきますが、SV650の燃費!ヤバいですね~