メンテナンス後の仕上がり具合いの確認としては初めてですね〜
先ずはいつもの厚木長竹にあるオギノパン!
9時半開店なので、ゆっくり出かけました〜 横浜からだと1時間くらいで着いてしまいます 車だと多分1時間半くらいでしょうか?
1番乗りでいっぱいお土産ゲット〜
bandit150さんお勧めのじゃがいもパンを初めてゲット出来ました!
私は焼きカレーパンが好きですね~(^o^)v
さてと、調子を確認するのは、矢張り走り慣れた定番のツーリング通路を走行ずるのが良いかと思い、道志みちへ〜
混んでますね!
そうそう、道志道の駅にあるたぬきさんはマスクが無くなっていました!
めでたい!
ここから山中湖へは、裏道志道を通って、都留市経由して移動します
この道が空いていてマシンの調子を確認するのに討手つけです~
クラッチワイヤー交換したので軽くてバッチグー!(笑)
ブレーキオイル交換も前後ともお願いしたので、こちらもOK!
コージー大阪さんから指摘して頂いたエア噛み具合?
まぁまぁこのくらいは我慢の範囲かな〜
ショップからの話しでは、アフターパーツ品なので、少し制度が甘い?かも知れませんね~ってことでした
ノーマルブレーキにレバーを戻して確認するとの原因がハッキリするとのこと!
フロントブレーキレバーを交換してから再度確認しようと思います~
雨が降りそうで降ってこないので、このまま山中湖へ〜
残念ながら富士山は拝めませんでしたが、涼しくて快適なツーリングが出来ましたね〜
道志村はクレソンが有名みたいで、とても珍しいクレソン蕎麦をゲットしました
今夜はこれで夕飯ですね〜
デザートは生ブルーベリーを入れてヨーグルトやな〜!(^o^)
今日はプチツーリングで軽めに様子見でしたので、走行距離は225.1キロ
表示燃費は、プラグ交換したからかも知れませんが、ついに30.0キロを達成!
SV650を購入して良かったぁ〜!
こんなに燃費の良い大型車はなかなか無いかも〜\(^o^)/