担当するカンテ(歌い手)さんごとに分けて設定されているのですが、私はソロ・群舞ともKGさん。
なので、なんと同じ日に2つリハがあります。(汗)
ほかの演目は今月頭から既に1回目のリハを終えていて、私にとってはこの日がほんとの初リハでした。
ギターの山崎まさしさんともほぼ2年ぶりのご挨拶……
10キロくらいダイエットしたというまさしさん、スリムになってもそのギターは相変わらず、踊り手を包み込んでくれる心地よさ。。
そこに身を任せて踊れたらどんなにすばらしいことか…と思いますが、何となく、ソレアはそうしちゃいけない気がしています。
ギターの優しさに身を預けられないほど孤高で居続けなければならない性。
それが必要かなと。
包まれたい思いは十二分にあるけれど、それを許さない自分もいる。
そういうときってあります?…よね(笑)
まあ、この日の私は踊っている最中、そんな余裕は微塵もなく、撃沈されたわけなんですけど。。(泣)
ひとえに練習不足であります。振りがまだ自分のものにもなにものにもなっていない…
帰ってから、リハの録音を聴いて、さきほどのことを思ったり…少しずつ冷静になることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
でも何となく、人前で踊ることと、1人で踊ることに、余り気持ちの差がなくなってきたような…って感覚が。
フラメンコ本来の自分のままで踊るって感じになりつつあるのかな?^^;
いや、もちろんバックさんとのリハは緊張しますけど、でも曲が始まるとスッとそこに入れる感じが…
あや?でもこれ芝居でも同じかな?(笑)
何はともあれ、音は録れたので、繰り返し聴いて心と体に染みこませていきたいと思います!
本番7/3(日)まであと1カ月ちょい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)