Mamononoプロジェクト OFFICIAL

ソレアソロ(5/19):衣裳&飾り

本番用の衣裳と飾り(イヤリングやお花など)をつけて、先生にチェックしてもらいました。

少し前に衣裳の写メをお見せして、飾りはどういう感じにしたらいいか相談し、イベリアのセール時に購入したもので一応OKはいただいておりましたが、実際お見せしておかないと…ですね(笑)

特にファルダ(スカート)さばきが大切なポイントとなるので、練習で着用して踊ってみないと振付も定まらないってわけです。
実際に扱いにくいものもあったりするのです。重さとかカサ(フリルの付き方や量)の問題なんかで…。そうするとまた振付自体変わったりもします^^;


群舞のアレグリアスのほうは揃えるのでレンタル衣裳なのですが、マンサニージャというお店は15泊16日のレンタル期間が通常で設定されていて、とってもありがたいのです。発表会本番前に何度か着て踊ってみることができます。(^^)
レンタルは普通7泊8日くらいなんですよね。。

デザインももなみ先生お気に入りで、今回の発表会はマンサニージャのレンタルが多いんですよ♪
実は前回のソレア群舞衣裳もココのでした。


で、この日の個人レッスンでは、衣裳着けて踊らせてもらいました。

案の定、ファルダさばき、大幅変更あり!(^^;;

バックさんとの最初のリハまでこのときから1週間。
…はい、覚悟しておりましたよ~自主練必須ですね

初リハでは、とにかくこちらが何をやりたいかを伝え、それにどう対応してもらえるか確認することが大事だということで。

まだまだ踊り込みがまったく足りてませんがぁ…イメトレは毎日やるように努めております。少しでも不安をふっしょくできますよう…!


発表会まであと1カ月ちょっと
7月3日(日)が新宿エルフラの踊り収めです


発表会詳細はこちら!トップページのチラシからもごらんになれます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「nonoのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事