前回の発表会(昨年2月のエルフラメンコ)で、もなみ先生自身が踊られたシギリージャ、そのDVDを見ながら、きょうは2歌(歌の2番)の振付。
冒頭「こないだ(平山先生の13回忌で)ののさんのやった振り、せっかくだから2歌に入れたいよね」……て言ってくれてたのに、結局振り付けられたのは先生自身が踊ったほうの振り──(汗)
まあちょっとは似てるんですけどね。。(^^;;
もちろん私用に簡単バージョンにしてくれてます

とりあえず、きょうで歌振りの部分は振付終わりました。
年内最後となるレッスンなので
「前回までのおさらいするのと、振付進めるのと、どっちがいい?」
って最初に聞かれたけど、
「先生にお任せします」
って答えちゃった私。

エスコビージャ(足さばき)の部分がまだまだ不安が残るし、もちろん全然こなれてないので、年明けレッスンまでに自主練でシギのリズムを体になじませて覚えこませたいと思います。
私にとっては歌振り後のほうがう~~んと大変だと思うので、きっと年明けが正念場です。
これでもちょっとずつ進歩は感じられているので、何としても食らいついていきます!
ああ…そして、自分に合うマントンも探さなくては──
