(三陽メディアフラワーミュージアムでは「フラメンココンサート」と言われています)
毎回ほんとにたくさんのお客さまがいらっしゃいます。ありがとうございます!
カメラを構えたおじさま達もいつもいらしてて……すてきな写真を提供してくださったりします(^^)
楽しみにしてくださる方々がいらっしゃる限り、準備は大変だけどやっぱりステージに立ちたいなぁと思います

でもほんと、本番、ふだんやっていることがそのままできるってこと、あんまりない…^^;
それは多分に“心”の部分の影響。
スポーツ選手がよく言う“メンタル”の部分。
・いつもの練習を本番を想定したものにする──
・本番を練習と思って臨む──
などなど、心の持っていき方は人それぞれ…自分に合った方法を見つけるのが一番の道。
だから私よく、フィギュアスケートでもオリンピックの中継とかでも、選手の出番前(控え)の姿を注視しちゃいます。何か盗めるもの…もとい、お手本にできるものはないかと──(*^^*ゞ
心を開放し、体が自然と動くようになるまで、繰り返し稽古するのも必要なんだろうなと思うし…本番にどう向き合っていくかは永遠の課題とも言えそうですね。
でもまあ、花の美術館でフラメンコ衣裳に身を包んだ私たち、周りのお花以上にお花畑ちっくなんですって。虫さんたちも間違って回りを飛び交ってたらしいです。
私、うちに帰ってちょっと放置してた衣裳見たら、アリさんがくっついて寝てましたよ(笑)もちろんそっと土に戻してあげましたけど。
本番終わってからは、今年秋のもなみ先生20周年記念ミニ発表会の会場となる、館内のイタリアンレストラン「フィオーレ」にて、下見がてらの幹事打ち合わせ会でした。
ここ、窓がほぼ全面ガラス張りで、ちょうど野外ステージも真っ正面に見ることができます。温室前のステージに対峙する形なので、ほんとコンサートでは特等席になりますね。テラス席もありますし!
10月17日(土)19時からレストランを貸し切ってのミニ発表会!
いろいろ準備も整いつつあります。私も大事なお役目を1つ任されましたし…^^;
責任重大!でもとっても楽しみ

そしてその前に──浅草橋のスペイン料理&イタリアンのお店 「ROJICA(ロジカ)」でのフラメンコライブがっ

7/13(月)19:30~第1部、20:30~第2部
出演する4名でこちらも準備を進めております。今度はソロ!
詳細はまた後ほど!!
