平日昼間の稽古ってば何年ぶりだろう(笑)
電車が休日ダイヤじゃない!…結構ギリで稽古場に到着したら、守と音屋のなかやまねいさん、ロビーにて既に歓談中でした。(汗)
そう、この日初めて全シーン音効を入れての稽古ができるのです!
迷い続けた第一部のラストも幾つかパターンを試して……結局全員の意見が一致!中盤のクライマックス、うん、いいと思います!
あとは私と守の演技だ^^;
音の力をもらって、もっと先へ行けるはず♪~お楽しみに~

そして今回、守ファンにはたまらないっ、5ページ半に及ぶ一人芝居シーンがあります。約7分、守の一人舞台!
昨年の私の一人語り舞台をごらんになった方はもうお気づきでしょう…
もうっネタばれしちゃうゾ!大天狗六鬼坊を全編通して演じるのが守です(^-^)
そして長崎屋の若だんな一太郎をののが演ります。
そのほかの「そこここかしこ」に登場する役は、どちらがやるのか──実はチラシの中にそのヒントが隠されているのです。(笑)
探してみてくださいね~

そして、この日、初めて全編ビデオ撮りしました。
稽古の後、ロビーにて2人してちっちゃい画面でビデオチェーーック!
課題もたくさん見つかりました!(あたりまえだ)文明の利器サマサマですね。
次回からは直したい部分を小返ししていきます。
ねいさんにも音の宿題を1つ託しました。
その宿題も文明の利器でやりとりしながら、4日後には完成!ありがたや~

今週末は守のほうがイロイロあるので、実は来週も平日稽古。1本早い電車に乗らなきゃっ
