manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

スタッドレスタイヤへ

2016-11-23 18:05:36 | 車(VOXY)

 

明日、関東地方も雪の予報になりました。

この時期に雪が降るとしたら、54年ぶりだそうです。

前日は暑かったりと、寒暖の差が大きいと体調を崩しやすいので

風邪には注意して過ごしたほうがよさそうですね。

 

               

 

例年より早めですが、スタッドレスタイヤに交換することにしました。

夏用タイヤを取り外して

スタッドレスタイヤを取り付け。

と、ここで2ワンが散歩から帰ってきました  

雨が降りそうな天気だったので、私は散歩へ行かず

タイヤ交換しましたが、最後まで降らずに作業を終えられました。

夕方は、一緒に散歩に行こうね 

 

その後、タイヤに空気を入れて

無事、冬の準備も完了しました。

これで急な雪にも安心ですが、安全運転をこれからも

していこうと思います 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2016-07-27 13:41:53 | 車(VOXY)

 

今週、関東地方も梅雨明けするみたいですね 

 

家の隣りに畑があるので、車に土埃がついた状態で

雨に降られると、翌朝は車がドロドロになっていました。

 

今までは、撥水性のコーティング剤を使っていましたが

ひょんな事から知った親水性のコーティング剤を

使い初めてみました。

 

マジックウォーター(エボリューション)と、パーフェクトクリーンという商品。

親水性のコーティングをした事で、土埃が雨と一緒に流れ

水洗いの洗車も、簡単で短時間にできるようになったので

これからは、この商品を使い続けようと思っています。

 

3回くらいコーティングすると、艶が増すそうなので

試しにフロント部分を3回したら、とても艶ができました。

簡単な作業で、この艶を維持できるのはいいかも? 

 

梅雨入り前にコーティングした後は、簡単な水洗いだけだったので

梅雨明けしたら、またコーティングをしようと思います。

 

 「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の準備

2016-05-28 12:27:49 | 車(VOXY)

 

2週間先くらいで、関東も梅雨入りだそうですね。

ストーブを片付けして、リビングをスッキリさせようと思います。

お?

サリー、手伝いしてくれるのかな?

イイ子イイ子 

だね 

 

車も夏用のリニューアルに着手。

グリルの開口部が大きいので、虫が中に入り込みラジエーターを破損させないように

アルミメッシュを取り付けすることにしました。

無事取り付けも完了。

これで、夏のドライブも安心できそうです 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の車ネタ

2015-11-23 22:57:19 | 車(VOXY)

 

車のインナーフェンダーからのロードノイズを

少なくしようと、先月作業をしていました。

先月のBlogは「こちら」

 

今月は、さらに効果をあげるために

タイヤハウス内にアンダーコートを吹き付けを

してみました。

 

ジャッキアップ後、タイヤを取り外し、タイヤハウス内を水洗い。

その後、吹き付けしたくない部分を養生して

アンダーコートの缶を、よ~く振ったら準備完了です。

30~40cmくらい離して、満遍なく吹き付けをしてみました。

雨のドライブで、タイヤハウスに水しぶきが当たる音が

ずいぶんと抑えられるようになりました。

今回は、フロント側だけの作業でしたが、効果を

感じることができたので、ひとまずこれで様子をみようと思います 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年点検

2015-09-20 00:04:11 | 車(VOXY)

先週末、VOXYを納車後、半年が

経ったので点検をしてもらいました。 

結果は、異常なし。

 

ヒンジ部分に錆が発生していたようなので

事前にディーラー担当者さんに相談すると

点検に合わせ、無償交換していただけるとこと。

写真 下は、前回、運転席側のを交換した際の物になります。

交換した部品は、ヒンジ部分の上にカバーがあり、

水滴からカバーで守るような作りに変わっていました。

 

点検&交換に90分程度かかるそうなので

待ち時間を使って、試乗へ。

運転したのは、新型のベルファイア。

3.5Lのエグゼクティブグレードだそうです。

「エグゼクティブ」ってどこら辺?と思ってましたが

試乗して納得。

運転席は、電動で座る位置を変更できたり、セカンドシートには

シート内に空冷のファンが付いていたり、写真上のように

袖机が出てきたりと、至れり尽くせりでした。

さぁ、いよいよ試乗のタイミングで

値段を教えてもらいましたが、700万円オーバーとのこと。

その後の運転は、さらに慎重になりました 

 

こうやって、他の車を試乗することで

自分の車の良さや、改善すると

良くなるかも?といった事が発見できるので、

よい機会になりました 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2015-09-19 12:03:10 | 車(VOXY)

シルバーウィーク初日は、朝から

スッキリ晴れて気持ち良い天気ですね 

 

早朝にウォーキング&ジョギングへ出かけると

途中で立ち寄った神社の参道で、もみじを発見。

まだ青々してましたが、もう1~2か月すると、

今年も赤く紅葉するんですかね?

 

その後、2ワンと朝の散歩へ出かけると

キンモクセイの花が咲き始めていました。

ここでも、「秋」が近づいている事を、感じることができました。

 

続いては、期間限定の「真っ黒ぷっちんプリン」

濃厚なココア味で美味しかったです。

こちらは、食欲の「秋」? 

 

そろそろ、こちらも?

マロンが警戒してますが、午後にでも

2ワンをシャンプーしようと思います 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業終了

2015-07-18 09:59:26 | 車(VOXY)

 

今回の台風が過ぎ去ると梅雨明けかも?という

ニュースを観ましたが、連日暑い日が続いてますね 

 

そんな最中でしたが、この前の休みを使い

2日にわけて、シートの取り付けを実施。

合計5時間くらいかかりましたが、無事終わりました。

 

こういうシートを取り付けするのは初めてで

夏暑いんじゃないの?と、思っていましたが

通気性を良くするため、パンチング加工されている

シートがあったので、そちらを購入。

快適にドライブもできそうなので、大満足しました。

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過

2015-07-15 00:02:00 | 車(VOXY)

車に2ワンを乗せるので、シートに付く毛を

コロコロで掃除をしていますが、簡単に掃除が

できるようにと、日差しによるシートの日焼けを

防止するのにシートカバーを購入しました。

 

今回の休みで、注文していたシートカバーが到着。

段ボールからシートを取り出すと、「ツーン」と独特な臭いがするので

1日程度、風通りの良い部屋で陰干しすると臭いが取れるそうです。

 

取り付けは、付属の説明書に写真付きで丁寧に解説されているので

困ることは無さそうですが、暑い時期に取り付けする場合は

車のドアや窓を開けて、涼しい時間帯で作業したほうが

よさそうですね。

 

ひとまずですが、すべてのヘッドレストと

運転席&助手席の取り付けを完了。

 

1時間半くらいかかりましたが、コツが分かってきたので

残りの取り付けは、もう少し短時間でできそうです。

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」と「よろしく」

2015-03-21 19:01:57 | 車(VOXY)

 

午前中にサリーのワクチンをしてもらいに

病院へ行ってきました。

ワクチンのアレルギー反応で顔が腫れてしまう

ワンちゃんがいるようで、担当してもらった

先生の経験だと、クリーム色のダックスが

多いんだとか。

治療をすればすぐ回復する症状なのだそうですが

そんな症状があるんだと初めて知りました。

 

注射を終えて、自宅でくつろぐサリー。

今回も大丈夫のようですね 

1ヶ月後くらいに、お次は狂犬病の予防接種の予定。

血液検査をするので、当日の朝ご飯は食べずに来る事を

忘れないように、ここでメモしておきます 

 

               

 

そして、午後は新しい車の納車でディーラーさんへ。

写真 上 左側が、今までお世話になった車。

今日が最後になるので、午前中に洗車をして

綺麗にしてあげてました。

今まで2ワン&奥さんと一緒に楽しい思い出をありがとう 

 

そして、

右側は、これからお世話になる車。

今回もVOXYにしましたが、グレードは変更して

Vグレード(寒冷地仕様追加)にしました。

 

以前の車の感覚があるので、新しい車の

感覚に慣れるには、少し時間がかかるかもですね 

 

最初に苦戦したのがバックへのギヤチェンジ。

以前の車は、コラムシフトだったので、その癖で

新しい車には付いて無いのに、コラムシフトを

無意識に探し空を切る左腕・・・といった事を

夫婦で何度かやってました 

 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2015-03-15 17:02:57 | 車(VOXY)

 

夏用タイヤにすると、ロードノイズも

冬用よりは低くなり、燃費も上がるので

例年より少し早いですが

タイヤを冬用  夏用へ付け替えました。

 

この車で冬用タイヤへ交換するのも、

これで最後になる予定。

 

車載用のジャッキアップを使っていますが

結構、車を上下するのって重くて大変。

油圧タイプっていいのかな?

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする