ヌコの一口馬主日記

一口馬主として一口出資馬の近況や出走結果などを書きたいと思います。

ダイアトニック斑鳩S快勝!オープン入り

2019-02-17 15:16:45 | 競馬
京都10Rの斑鳩Sに出走した一口出資馬ダイアトニックが直線外から抜け出すとレインボーフラッグに一旦抜かれそうになるも差し返して快勝しました。
連勝でついにオープン入りです。
荒れた馬場でもしっかり勝てたのは素晴らしいと思います。
次走がどこになるかわかりませんが頑張ってくれたので一息入れてあげてほしいです。

小倉大賞典予想

2019-02-17 09:34:32 | 競馬
冬の小倉名物重賞で年によっては大波乱も期待できるハンデGⅢ小倉大賞典です。

◎マウントゴールド
〇マイスタイル
▲スティッフェリオ
△ケイティクレバー

◎マウントゴールドは中山金杯で人気を裏切ったもののそのおかげで今回56kgで出られるのは有利だと思います。
冬場のステイゴールド産駒は買い続けた方が良いと思います。

〇マイスタイルは上手く好位から競馬ができればアタマまでありそうです。

▲スティッフェリオは前走の福島記念が強かったものの今回ハンデが2kg増えるのは微妙なので3番手評価。

△ケイティクレバーは昇級戦もハンデ54kgなら通用してもおかしくないです。

ウオッカの仔タニノミッションは前走恵まれての3着なのに今回人気し過ぎなので消しです。

フェブラリーS予想

2019-02-17 09:22:50 | 競馬
今年のJRA最初のGⅠで秋のチャンピオンズCと並ぶ冬のダート王者決定戦フェブラリーSです。

◎オメガパフューム
〇サンライズノヴァ
▲ゴールドドリーム
△インティ、ノンコノユメ

◎オメガパフュームは東京大賞典でゴールドドリームに完勝。東京ダート1600mでの勝ち鞍はありませんが(3着)、当時より力は付けていますし調教で動かないのはいつものことなので
気にしなくても良いかと。

〇サンライズノヴァは前走人気を裏切ったものの東京ダート1600mはベストの条件。人気落ちで絶好の狙い目。

▲ゴールドドリームはフェブラリーSで好走を繰り返している実績上位馬。ただしそろそろ力の衰えも出てくる可能性があるだけに3番手。(馬券の軸としては一番良さそうですが)

△インティは実力は認めつつも芝スタートの東京ダート1600m未経験なのがどうか。最後に昨年の勝ち馬で今回人気が無いノンコノユメまで。

藤田菜七子騎手騎乗のコパノキッキングは頑張ってほしいですが1200mベストだと思っているので更なる距離延長の今回は厳しいと思います。

今日の個人的メインレースは斑鳩S

2019-02-17 08:59:00 | 競馬
今日は藤田菜七子騎手がJRA所属騎手として初めてG1レースに騎乗するフェブラリーSが行われますが個人的には一口出資馬のダイアトニックが出走する斑鳩Sが大事です。
1番人気はレッドアンシェルですが前走ダイアトニックが勝った祇園Sの方がレッドアンシェルが負けた岩清水Sよりラップタイムも速く時計も優秀なので昇級戦ですが勝ち負けになると思います。