

今日は

『少林山達磨寺』へ行ってきました


毎年1月の始めに『少林山七草大祭だるま市』
が行われ
無病息災や商売繁盛を願う参拝客が、
だるまを買いに訪れます。
今年は2日間で20万人の人が訪れたそうです。
『だるま市』の様子はこんな感じ



ところが、私達はこんなに近くに住んでいながら
一度も足を運んだことがありませんでした


位置について~ヨーイ・・・

ドン

まんぺいよりいちごのほうが早いぞ~



まずはお参りをしましょうね




境内の中に『だるま博物館』というのがありました。



だるま・だるま・だるま
だるまだらけ~~




群馬県出身の歴代内閣総理大臣のだるま

最後に『招福の鐘』を鳴らして~
「商売繁盛お願いしま~す

ゴーン、ゴ~ン


来年は『だるま市』に来てみようか

夕飯は、これまた

3分のところにある『李さん』という
韓国人が経営する焼肉屋さんに行きました








石焼ビビンパ食べ終わってるし・・・
