気になったので書きます
日本の国は法治国家…
日本国憲法のもと国は管理運営と理解してます
三権分立…
司法 立法 行政
は全く交わらない独立したものと
理解してます
「法務大臣」何やわからんわ
ネットでしらべても…
昔は「司法大臣」だとか、このあたりで少しわかったような。
司法の仕事に、たずさわる人なんや
ほなら「司法」??
最後の法(のり)を司(つかさ)どるんや
も字を分解して少しわかったよつな…
結論、法を司どるひとの偉い人なんや
難しいことを簡単に!
そしたら「前法務大臣 逮捕」は国を揺るがす大きな事件と理解されるかもしれません
しかし、新聞を読まない(購入しない)ワイドショーの面白おかしくするテレビでは、本質は見えない
発展させると、理解できないさせない国ななりつつある。
先進国の日本は、実は先進国の末端かもしれません
個人的には後進国に近くなりつつあるかも…
権力者が嫌うものは良識教養のあるものかな、ちょといい言葉浮かばんなー
最後に、「安倍さんの責任を感じる…」とは、責任を取ること、すなわちやめることと理解するが…